素敵なフラスタイル選書
ハワイ王国―カメハメハからクヒオまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863204768
  • NDC分類 276
  • Cコード C0039

目次

ハワイ諸島統一を成し遂げた偉大なる王―カメハメハ一世
偉大なる王の息子、激動と混乱のハワイを生きた王―カメハメハ二世
在位29年、憲法発布、土地の分割を行った王―カメハメハ三世
29歳の若さで夭折したカメハメハ大王の孫―カメハメハ四世
カメハメハ一世直系の最後の王―カメハメハ五世
歴代王の中でもっとも在位が短かった王―ウィリアム・チャールズ・ルナリロ
フラ愛好家から絶大な支持を集める王―デビッド・カラーカウア
ハワイ王国の崩壊を見届けた女王―リディア・リリウオカラーニ
カメハメハ一世の妃、そしてカメハメハ二世、三世のクヒナ・ヌイ―カアフマヌ
カメハメハ四世の王妃、国民の希望の星アルバート王子の母―エマ・ナエア・カレレオナラニ・ルーク〔ほか〕

著者等紹介

矢口祐人[ヤグチユウジン]
東京大学大学院総合文化研究科准教授。米国ウィリアム・アンド・メアリ大学大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

216
おもしろかった。フラダンスにはとくに興味はないんだけど、ハワイ王国の歴史を歴代の王でザックリ学べてわかりやすい。名前だけは知っていたカメハメハ大王というのは、要するに日本で言うところの徳川家康みたいな感じなのだろうか。それから徐々に白人やアジア人が移住し、病気によってハワイアンが減少していくなか、白人と先住民の間で貧富の差が拡大して、いよいよクーデターが起きてアメリカの属国、併合される敬意はなかなか悲哀に満ちている。2018/11/06

かおりんご

37
フラのお勉強のため。ハワイって悲劇の国だったのですね。アメリカに併合されるなんて。アメリカがちょっと嫌いになりました。今回学んだ歴史を元に、歌の意味をかみしめながら、踊れるようになりたいです。2014/08/09

Mana

4
カメハメハ大王って白人入植後にハワイ島を統一したんだ。知らなかった。カメハメハ大王から最後のリリウオカラニまで、思ってたよりもハワイ王朝の歴史は短かった。読みやすくて面白かったです。2020/09/07

鴨の入れ首

1
2011年刊。図書館本。ハワイの歴史概説書。知っているようで知らなかったハワイの歴史は、大国アメリカに翻弄された歴史でもありました。平易な文章で写真も多用しており、大変読みやすく分かりやすかったです。とても興味深かったです。2024/11/24

Tomoko Fujinami

1
ハワイ王国の歴代の王と主要人物ごとに、政策や出来事をまとめてあってとてもわかりやすかった。考え方は違えども、どの王もハワイとハワイアンのためを思っていたことは共通。2019/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3983195
  • ご注意事項

最近チェックした商品