目次
1 割増賃金率の引上げ(限定基準を超える時間外労働;割増賃金率の改正;企業の実情に適合した労使協定と就業規則;変形労働時間制・フレックスタイム制・みなし労働時間制をとる場合の対応)
2 代替休暇(労使協定で定める事項;労使協定と就業規則例)
3 年次有給休暇の時間単位付与(労使協定で定める事項;時間単位年休その他の留意点)
著者等紹介
松澤信之[マツザワノブユキ]
経営労務松澤事務所所長。北海道大学文学部卒業。1993年社会保険労務士資格取得、民間化学品メーカー等を経て1999年レイバーコンサルタントとして開業。特定社会保険労務士。企業人時代は一貫として労務人事畑を歩き、1990年からは株式公開業務にも携わる。専門は賃金、社内規程、組織活性化。現在、横浜地方・簡易裁判所、鑑定委員・民事調停委員として調停にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。