目次
プロローグ
第1章 とまどいの巻―ほかの小売業との共通店と違いを知る
第2章 問題提起の巻―お客さま視点でわかったこと、見えてきたこと
第3章 学習の巻―CSの本質を理解する
第4章 ベンチマーキングの巻―他業界や競合他社から学ぶもの
第5章 実践行動の巻―個人レベルで取り組むことの大切さ
第6章 水平展開の巻―会社全体がレベルアップするためのヒント
第7章 継承の巻―CS活動で身についたもの、継続するもの
エピローグ おかげさまで、ひと回り成長いたしました。
著者等紹介
塚本晴樹[ツカモトハルキ]
プランズマーケティング研究所代表。百貨店や総合スーパーで営業、広告、販売促進、秘書、広報、店舗運営など小売業務を幅広く実務経験する。さらに経験を活かすべく広告・マーケティング会社に転職し、小売業から商社・メーカーに至る領域で各種キャンペーンやマーケティング活動のプロデュースのほか役員として企業経営に携わる。その後、教育現場での高校非常勤講師を経て、プランズマーケティング研究所を設立し現在に至る。主にCS向上、顧客サービス、店舗運営などを専門領域に指導、教育、講演、執筆活動に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。