Night on Earth―世界でいちばん美しい夜

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

Night on Earth―世界でいちばん美しい夜

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 16時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784863135383
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

出版社内容情報

電気を消したら、見えてくる景色



風景の美を愛するネイチャー写真の巨匠、

アート・ウルフの未発表作品集!



毎夜、世界各地で目に見えない賑わいが繰り広げられている。

世界的に著名な写真家アート・ウルフが、普段は闇に包まれている美しい光景の待つ、不思議な旅へと誘う。

動物、人間、自然が織りなす夜の世界を、美しい構図で記録した。



モロッコの夜市の喧騒、バリのファイヤーダンサー、オーストラリアのアウトバックに見られる崇高な星の軌跡。

南極の氷の上に沈む夕陽、東京の夜のストリートレーサー、ブラジルのカウボーイとの夜明けのコーヒーなど、
私たちの多くが眠っている間に命を吹き込まれた世界を垣間見ることができる。



目次
まえがき(ラスキン・ハートリー)

序・光あれ(デビッド・オーウェン)

1章 星々と影

2章 夜に生きるもの

3章 夜を抱いて

4章 光の照らすもの

撮影データ

謝辞

著者略歴
著・文・その他:アート・ウルフ

シアトル生まれ、シアトル在住。数々の受賞歴を持つ写真家アート・ウルフは、すべての大陸で活動し、地球上の野生生物、風景、多様な文化の目を見張るような美しさを記録してきた。
100冊以上の本を出版し、テレビ番組の司会を務め、環境保護を熱心に訴えている。
写真家としてのキャリアは60年に及ぶ。
これは彼の写真が長く愛され続けていることの証拠である。

内容説明

風景の美を愛するネイチャー写真の巨匠、アート・ウルフの未発表作品集!電気を消したら、見えてくる景色。

目次

1章 星々と影
2章 夜に生きるもの
3章 夜を抱いて
4章 光の照らすもの
撮影データ

著者等紹介

ウルフ,アート[ウルフ,アート] [Wolfe,Art]
シアトル生まれ、シアトル在住。数々の受賞歴を持つ写真家アート・ウルフは、すべての大陸で活動し、地球上の野生生物、風景、多様な文化の目を見張るような美しさを記録してきた。100冊以上の本を出版し、テレビ番組の司会を務め、環境保護を熱心に訴えている。写真家としてのキャリアは60年に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

169
動物、人間、自然が織りなす夜の世界の写真、世界的に著名な写真家アート・ウルフの作品集です。オススメはモアイと満天の星空でした。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/22/041400013/2022/05/23

けんとまん1007

57
こころが落ち着く。時間の流れが、ゆるやかになる。夜は、決して暗くはないのは、実感している。自宅にいて、夜、外へでることがある。月夜の時、星空の時はもちろん、漆黒の闇のような時は、ほとんどない。光だけでなく、音や空気(振動)、風への感性が高くなるからだろうか。2023/07/10

ぶんこ

45
お気に入りさんの感想を拝見して楽しみにしていたのですが、あまりの夜の迫力が凄くて怖い。ページをめくると、新たな怖さが迫ってくる。唯一好きだったのが砂漠とラクダの写真。ウルフさんの感性が鋭すぎる。夜は怖いと再認識。2022/07/25

ひめありす@灯れ松明の火

26
ニューヨークの塔,ヤギ使いの老人と子供,ピンクの白夜,ケチャ。世界は美しい物で溢れている。2022/07/10

高宮朱雀

18
夕方から夜をテーマにした写真集。自分の想像していた内容とは違ったけれど、疲れ切った日の就寝前に見たら、良い夢が見られそう。 暮色、星の輝き、炎の温かさ、時々現れる人の表情と照明、そのどれもが夜の優しさを引き立てているように感じた。2022/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19714314
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品