出版社内容情報
「まだ見ぬ地球」の素顔に出会う、珠玉の写真集!
地球には、息をのむような絶景や、人々の多彩な営み、神秘や迫力に満ちた自然現象、野生動物の生き生きとした姿など、見たことのない光景がまだまだあります。そんな「まだ見ぬ地球」の素顔に出会う、心の旅へと読み手をいざなう写真集です。
ナショジオ本誌で掲載中の人気コラム「大地の素顔(Visions of Earth)」「世界を見る(Visions)」から選りすぐった傑作写真に、未掲載写真も加えた珠玉の70点を一挙掲載。
<第1部>風景と自然現象
<第2部>動植物の世界
<第3部>人々のいとなみ
内容説明
地球には、息をのむような絶景や、人びとの多彩な営み、神秘や迫力に満ちた自然現象、野生生物の生き生きとした姿など、見たことのない光景がまだたくさんある。そんな「まだ見ぬ地球」の素顔に出会う、心の旅へと出かけよう。ナショナルジオグラフィック誌の巻頭を飾った傑作写真の数々に、未掲載写真も加えた珠玉の69点を一挙収録。
目次
序
自然の息吹
野生の王国
人びとの営み
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
99
ナショナルジオグラフィックの傑作写真集。自然の息吹、野生の王国、人びとの営みの3テーマで、息をのむような写真が目白押し。特に印象に残ったのは、タンザニアの溶岩流、トンガの海底火山、ノルウェーのオーロラ、ボツワナのゾウの群れ、ナミビアの砂に溶け込む毒ヘビ、ソロモン諸島のヒトデ、南極のヒョウアザラシ、イラクの廃墟でバイオリンを奏でる少年、リオのカーニバルのハチドリの山車、パキスタンの聖廟跡、バルセロナの粉雪、インドネシアのラマダンに参加する少女、スイスのミステリーサークルなど。2016/02/21
Maiラピ
37
ナショナルジオグラフィック誌の巻頭を飾った傑作写真の数々に、未掲載写真も加えた珠玉の69点。選定基準は三つ、変わり続ける自然の猛威にさらされた、繊細ではかなげな美しい風景。野生生物の愛情あふれる、あるいは猛々しい姿を写しだした、鮮烈な光景。そして、誰にも訪れる、喜びや悲しみの瞬間。いづれも地球のどこか片隅で起こった出来事。一流の写真家は物事の表面ではなく本質、すなわち、ある瞬間の核心をとらえる。 どれも一見の価値ありです。ゴリラの写真かわいすぎる´ω`*2012/01/18
keroppi
32
ナショナルジオグラフィックの写真集。自然、動物、人間の姿に目を見張る。よくこんな写真が撮れたなぁと、見とれてしまう。2017/04/04
いろ
16
ナショナルジオグラフィックの素晴らしい写真が見たくて。大自然の営み,生き物,人,風景の中の人々,人の営みにより生み出された景色…マクロからミクロまで様々な美しい写真に溢れている「地球」写真集。素晴らしい☆ 薄くて掌に馴染む大き過ぎないサイズだけど,見ごたえはしっかり! 6歳男児は夕食準備中に1人で鑑賞。溶岩,蛇,迷路庭園に惹かれている様子だった。巨大ヒトデの上を歩くちびヒトデ,山々が散在する合間に広がる広大な菜の花畑,花を映す雨粒…驚いたり息を飲んだりの連続。100m超えの滝ツボ手前で後ろ向きの人にゾッ;2014/10/15
爽
15
DVDも好きなナショナルジオグラフィックの写真集。圧巻の風景の写真や動物、生活の様子など、ただ見て綺麗だな、と思うだけではない、厳しさも感じる。世界で起こっていることを写真1枚から色々考えさせてしまう、ほかの写真集とはなにか違う。2019/09/29
-
- 和書
- 春耕 - 詩集