出版社内容情報
世界はまだ見ぬカレーにあふれている!
スパイスカレーのプロフェッショナルが、世界各国を旅して出会った究極のカレー&スパイス料理を語り尽くす。
インドのフィッシュカレーで人生観を覆され、ラオスではナマズの卵で作るショッキングピンクのカレーに舌鼓。マレーシアのインド人街で「苔」が決め手のカレーに唸り、フランスでは幻のミックススパイス「忘れられた宝」とご対面。
22カ国の探訪記と33の本格レシピを収録したフォトエッセイ。
*フォトグラファーとしても活躍する著者によるカラー写真を豊富に掲載。
内容説明
世界はまだ見ぬカレーにあふれている。22カ国の探訪記。33の本格レシピ。
目次
第1章 インド料理をめぐる旅(インド 真髄に次ぐ真髄をこの国で;バングラデシュ 川魚がカレーになる瞬間;イギリス・ロンドン モダンインディアン)
第2章 唐辛子をめぐる旅(ペルー レチェ・デ・ティグレの謎;メキシコ モーレ!カレー?モーレ!;フランス・バスク 塩胡椒より塩ピモン;中国・四川 唐辛子は通奏低音のごとく;ネパール 見るものすべてがアチャールだ)
第3章 肉料理をめぐる旅(ジャマイカ カリーゴート?ジャークチキン!;トルコ ドネルケバブ的思考の追求;パキスタン モーニング・ディライト!;ドイツ あちらこちらにカリーヴルスト)
第4章 カレーをめぐる旅(タイ タイにカレーはあるのか?問題;ラオス ピンクカレーは実在した! ほか)
第5章 スパイスをめぐる旅(ベトナム カレーを凌ぐ風味の疾走;インドネシア のけぞるような香り ほか)
著者等紹介
水野仁輔[ミズノジンスケ]
1974年静岡県浜松市生まれ。1999年、カレーに特化した出張料理集団「東京カリ~番長」を立ち上げて以降、全国各地を訪れてライブクッキングを実施している。毎月届くレシピ付きスパイスセットを販売する「AIR SPICE」代表。著書は70冊以上(2024年時点)。ジンケ・ブレッソン名義で記録写真家としての活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パトラッシュ
アキ
榊原 香織
和草(にこぐさ)
アリーマ
-
- 電子書籍
- 壁役など不要と追放されたS級冒険者、≪…
-
- 電子書籍
- 夏少女 椿美衣奈 Part.1 美少女…
-
- 電子書籍
- 望月光の古文教室 古典文法編 改訂版
-
- 電子書籍
- ロック・ペーパー・シザーズ ドラゴンコ…
-
- 電子書籍
- D.Gray-man 17 ジャンプコ…