出版社内容情報
奈良の代表的な仏像を網羅したハンディーな仏像ガイド決定版! 戦後、奈良一円の仏像、古社寺、風景を撮り続けた、巨匠写真家・入江泰吉の名作を厳選した仏像50体をカラー写真で収録。
内容説明
合掌する指先の軽み、邪神を追い払う憤怒の相、鮮やかな彩色で目を射る迫真の彫像群―。巨匠・入江泰吉の名作を厳選した仏像50選。奈良の代表的な仏像を網羅したハンディーな仏像ガイド決定版。
目次
東大寺
興福寺
新薬師寺
西大寺
秋篠寺
浄瑠璃寺
唐招提寺
薬師寺
飛鳥寺
長谷寺
聖林寺
室生寺
法隆寺
法輪寺
中宮寺
著者等紹介
田中昭三[タナカショウゾウ]
1943年和歌山市生まれ。京都大学文学部卒業。書籍の企画・編集者を経て、現在は仏教や庭園をテーマにフリーで取材・執筆活動を行う
入江泰吉[イリエタイキチ]
1905年奈良市生れ。戦後奈良一円の仏像、寺院、風景を撮りつづける。毎日出版文化賞、文部大臣賞、奈良県文化賞、菊池寛賞ほか多数受賞。78年勲四等瑞宝章受章。92年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shoji
40
奈良の写真家、入江泰吉さんが撮った著名な奈良の仏像の写真とその解説です。グラビアと解説がちょうと同じ頁数です。グラビアが秀逸なのは、もはやここで説明する必要はないでしょう。解説ですが、単なる仏像の意匠説明ではありません。仏像や安置されている寺の由緒や歴史、仏像が造られた歴史的な背景などが書かれており、興味を持って読むことが出来ました。2020/08/23
kumonosuke
3
広目天像は目一杯強い光を当てて撮影されたという。写実的に人間らしく、神らしく生きていいる様な錯覚に陥る。1,500年という月日は忘れてします。よく完璧に撮影されたものと感心する。2014/04/25
へろへろ
1
寺院ごとに重要な仏像などを入江泰吉の写真で紹介。というだけでも楽しいのに、各写真ごとに1頁ずつの詳細な解説がついていて、これが読み応えあり。寺院や仏像等の歴史的背景、鑑賞ポイントなど丁寧に述べており、普通のガイドブックや仏像紹介本が物足りないという方におすすめです。そしてなんたって入江泰吉の写真ですから、ただ眺めるもよし。2010/10/01
山吹
0
優しい、柔らかな写真と奈良の仏像案内。金属や木の質感がなんとも良いですね。2016/01/24
-
- 電子書籍
- 小学館版 学習まんが人物館 ゴッホ 小…