目次
第1部 市場主義の限界とケインズ体系の再評価―「人間が主人」の経済運営を求めて(ケインズ主義の凋落と市場主義の復権;ケインズの主張再論;市場主義の問題点;人間の顔をした経済の実現を目指して)
第2部 再興日本型雇用システム―人間重視・共同体的組織運営(日本型雇用システムの後退;日本型雇用システムの形成;日本型雇用システムの特徴;日本型雇用システムの功罪;新しいタイプの日本型雇用システムの構築)
著者等紹介
横溝雅夫[ヨコミゾマサオ]
昭和9年生まれ、31年、東京大学経済学部卒、労働省入省。35年、経済企画庁に。調査局内国調査課長の昭和53、54年に「経済白書」担当課長。調査局長、国民生活局長、調整局長、審議官を歴任、平成元年退官。日興リサーチセンター理事長、明星大学教授、財団法人経済調査会会長などを経て、平成18年6月から社団法人経済企画協会会長、同年11月から景気循環学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。