WRAPを始める! WRAP(元気回復行動プラン)編 - 精神科看護師とのWRAP入門 リカバリーストーリー

個数:
  • ポイントキャンペーン

WRAPを始める! WRAP(元気回復行動プラン)編 - 精神科看護師とのWRAP入門 リカバリーストーリー

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862940605
  • NDC分類 492.937
  • Cコード C3047

出版社内容情報

『WRAPを始める』待望の続編ついに刊行!『リカバリーのキーコンセプトと元気に役立つ道具箱編」の発刊から2年あまり……。ついに,続編である『WRAP(元気回復行動プラン)編』が刊行となりました。本書で紹介しているのは6つのプラン(日常生活管理プラン・引き金のプラン・注意サインのプラン・調子が悪くなってきているときのプラン・クライシスプラン・クライシスを脱したときのプラン)。これらのプランは前書で紹介した「道具箱」を使いこなしていく仕組みです。WRAPは自分のトリセツ(取扱説明書),それを作るかどうかは皆さん次第,でも作ってみると,きっといまとは違った世界が見えてくるはず。

第1章 WRAPの概要
第2章 日常生活管理プラン
第3章 引き金のプラン
第4章 注意サインのプラン
第5章 調子が悪くなってきているとき
第6章 クライシスプラン1
第7章 クライシスプラン2
第8章 クライシスプラン3
第9章 クライシスを脱したときのプラン
第10章 WRAPを使う

増川ねてる[マスカワ ネテル]
著・文・その他/編集

藤田茂治[フジタ シゲハル]
著・文・その他/編集

最近チェックした商品