道しるべ―古の師父たちにならう

個数:

道しるべ―古の師父たちにならう

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 294p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862854025
  • NDC分類 198.1
  • Cコード C1016

内容説明

著者はアウグスティヌスやニュッサのグレゴリオス、マクシモスなど東西の神学に通暁するわが国でも稀有な研究者である。本書は中世キリスト教に関する広範な知識と哲学史に対する深い造詣を駆使しながら、古典の言葉を厳選し、その貴重な意味を簡潔に紹介し現代に蘇らせる。詩編や雅歌講話、出エジプト記、ロマ書などの書簡を含め旧約・新約の聖書や教父たちの言葉に寄り添いながら、神の働きと人の経験の不思議な出会いを道しるべとして、人が善く生きる術を探究する。神を実態・本質として知ることはできない。神はその働きであるエネルゲイアを通して初めて知ることができる。人は神の働きを通して、その源泉たる神の存在を知ることができる。中世の神学と哲学には基底に通ずるものがあり、神への愛と知への愛はそれぞれ響き合いながら人々を深い信仰に導き、ヨーロッパの精神風土の基盤となった。「自己が善きものになる」(魂の形式)ことは自由と意志のもとで判断し、「新しい存在の誕生」となる。それはイエスの復活と深く繋がるものであり、人は脱自的愛を通して「新しい存在」へと生まれ変わる。本書は聖書や教父の言葉の意味を丁寧に説明し、人生を善く生きるための知恵を示してくれる命の書である。空海や世阿弥、道元などわが国の知性も同じ境地で生きていたことが紹介される。情報化、技術化、スピード化、グローバル化の日常のなかで、読者は清涼な癒しに浸るだろう。

目次

原初的な出会い―探究の端緒
創造と罪
自由と善
神の名の啓示―存在への問い
エペクタシスの道行き
身体の問題
時間と志向―精神の発見
人間的自然・本性の開花・成就の道行き
創造と再創造―人間の役割とロゴス・キリスト
ロゴス・キリストの問題
全一的交わり(エクレシア)への道行き
受肉の現在―神の憐みの先行

著者等紹介

谷隆一郎[タニリュウイチロウ]
1945年生まれ、神戸に育つ。1969年、東京大学工学部卒業、1976年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。九州大学教授を経て、九州大学名誉教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くり坊

3
谷隆一郎氏の著作だから手に取りました。本書の「はじめに」の部分で「洋の東西を問わず多くの先哲が真に自己を問い、また他者との関わりのなかで生きていることの意味を根本的に問い抜いてきたからである。彼らのそうした言葉はまさに人類の知的遺産として残され、今もいつも我々に語りかけている。彼らはすべての人々にとって導師となりうる人々であるが、歴史上とりわけ古代、中世に数多く輩出していると思われる。」という指摘に息を呑んだ。そう、古代、中世なのだ。そこに焦点を絞って、これから導師を探す知的遍歴を始めようと思った。2025/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21875756
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品