知泉学術叢書<br> 欧陽脩―11世紀のユマニスト

個数:
  • ポイントキャンペーン

知泉学術叢書
欧陽脩―11世紀のユマニスト

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 376p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862853455
  • NDC分類 289.2
  • Cコード C3310

内容説明

本書は、戦後アメリカで活躍した代表的歴史家である著者が、欧陽脩の人生と著作活動の全体像を西洋の読者に分かりやすく提示した定評の概説書である。宋代以降、一千年の長きにわたり中国史に脈々と流れる伝統の源泉として、唐宋変革期の実相に迫る上で、本書の叙述は読者に新たな示唆を与えよう。英語から日本語に訳される詩文も相まって、傑出した文人・ユマニストの活き活きとした全貌が開かれる。

目次

序言
歴史的背景
誕生から若手官僚時代まで
小改革―慶暦の新政
朋党と言官
後半期の人生
経典学者として
歴史家として
行政理論家として
宋代文学の大家として〔ほか〕

著者等紹介

劉子健[リュウシケン]
1919年生まれ、原籍は貴州省貴陽市だが、上海市で成長。清華大学、燕京大学で学び、極東軍事裁判で中国側随行員を務めた後に渡米し、ワシントン大学・ピッツバーグ大学・スタンフォード大学などで、研究や教育に携わり、最後はプリンストン大学で定年を迎えた。1993年9月30日に逝去。享年、74。1950年、ピッツバーグ大学で博士号を取得

小林義廣[コバヤシヨシヒロ]
1950年岩手県松尾村松尾鉱山(現、八幡平市)生まれ。1980年名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在東海大学名誉教授、博士(歴史学/名古屋大学)。専攻、宋代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品