知泉学術叢書<br> 霊的理想主義の人間観―比較思想から思想対決へ

個数:

知泉学術叢書
霊的理想主義の人間観―比較思想から思想対決へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 502p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862853189
  • NDC分類 111
  • Cコード C3310

内容説明

インドを代表する比較思想、比較宗教学の世界的碩学ラーダークリシュナン(1888‐1975)が、物と心、現象界と本質界、科学と宗教の一切を抱懐する“存在の神秘”について解明した古典的名著の待望の翻訳である。今日の哲学、思想、宗教など人文研究が、多岐にわたり専門分化し精緻化するなか、人間と社会と自然・地球の全体的な調和を踏まえて、人類は未来に向かってどう進化するのか。本書の智慧は新たな可能性への豊かな示唆に富む。

目次

第1章 宗教への近代の挑戦
第2章 宗教の代わりを果たすもの
第3章 宗教体験とその主張
第4章 知性と直観
第5章 人間の内なる霊魂(精神)
第6章 物質・生命・心
第7章 人間の人格と、その運命
第8章 究極の実在

著者等紹介

ラーダークリシュナン,S.[ラーダークリシュナン,S.] [R〓dh〓krishnan,Sarvepalli]
1888‐1975。古代ギリシアやキリスト教から20世紀に至る多くの哲学者、宗教家の著作群と向き合うとともに、インドのヴェーダーンタ哲学や仏教に及ぶ広範な知見を駆使し、究極の真理とは何かを探究する

山口泰司[ヤマグチヤスジ]
1941年東京に生まれる。1960年早稲田大学第一文学部哲学科西洋哲学専修入学。1962年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。明治大学文学部教授(1988‐2012)、ケンブリッジ大学客員研究員(1994‐96)、インド、シュリー・オーロビンド・アーシュラム客員研究員(2004‐05)などを経て、現在日本ヴェーダーンタ協会理事。著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品