平和なる共生の世界秩序を求めて

個数:
  • ポイントキャンペーン

平和なる共生の世界秩序を求めて

  • 加藤 信朗【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 知泉書館(2013/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862851581
  • NDC分類 311.1
  • Cコード C3010

出版社内容情報

日本に政治哲学はあるのだろうか? 残念だがわが国には政治哲学が欠如しており,さらに深刻なのは哲学者自身がその反省意識を持たず,政治家や国民も哲学者にそれを求めてこなかったことにある。
自民党による長期政権が崩壊して20年,新しい政治と国家の未来像が見えてこない中,今こそ善き国民と善き国家とは何かを問う政治哲学が要請されている。
著者は古代ギリシャにおいて,プラトン,アリストテレスによって形成された政治哲学の真意を,『ポリテイア』『法律』『政治学』『ニコマコス倫理学』を通して簡潔に説明し,それが近代デモクラシーや政治の源泉であることを明らかにする。
科学技術の目覚ましい進展は,わが内なる自然と外なる自然に大きな亀裂を生み出している。自然との共生によって育んできたわが国の伝統文化の豊かな知恵をグローバル化する世界にいかに発信するのか。二十数年に及ぶ業績を集成して世に問う,著者渾身の一書。

はじめに 政治哲学の確立を求める
第一章 政治の原点としての哲学――いま日本の哲学に求められているもの
? 哲学は政治に無用か,政治は哲学に無縁か
? 明治期における哲学の移入
? 思想と哲学
? 哲学の政治への関わり
第二章 公共性――ギリシャ政治哲学の原点
? ヘラクレイトスの『断片』
? 「公共性」の観念の歴史的基盤
? 「プロタゴラス説話」――人類の成立史
? アリストテレスの『政治学』
第三章 「理想国(ユートピア)」論への視座――三大著作の収斂点をめぐって
I これまでわが国で『国家』篇と訳されてきたPoliteia の意味について
? 『ポリテイア』篇(Politeia)と『法律』篇(Nomoi)
? アリストテレスの『政治学』(Politica)
第四章 共生――自然の内における共生・東アジアからの声
? 「共生」という問題
「共生」という言葉について/「共生」にかかわる二つの視点/ヨーロッパ中心主義の終焉/「文明の衝突」の問題
? 人間の自然(=自然の人間)の回復・理性の回復――東アジアからの声
三つの世界地図/神との和解――理性の回復,人間の自然の回復
第五章 報復の正義と赦しの正義――共生の正義を求めて
序 共生の正義を求めて
地球化時代としての現代/現状 01・9・11以後/報復の正義と赦しの正義という主題
? 価値の構造
「評価」について/「ただしさ(正・義)」とは何か/共生の正義とは何か
? 報復の正義と赦しの正義
「報復」と「赦し」/「報復」と「ただしさ」/「赦し」と「ただしさ」
おわりに 自然の内に生きる――政治哲学の原点を探る
? 哲学とは何か
? 「人間とは何か」(その一)
? 「人間とは何か」(その二)
? 非対象性
「自然」について/「非対象性」について/「対象性(Objektivit?t, Gegenst?ndlichkeit)」について

あとがき/初出一覧/註

加藤信朗[カトウシンロウ]
著・文・その他

内容説明

日本に政治哲学はあるのだろうか?残念だがわが国には政治哲学が欠如しており、さらに深刻なのは哲学者自身がその反省意識を持たず、政治家や国民も哲学者にそれを求めてこなかったことにある。自民党による長期政権が崩壊して20年、新しい政治と国家の未来像が見えてこない中、今こそ善き国民と善き国家とは何かを問う政治哲学が要請されている。著者は古代ギリシャにおいて、プラトン、アリストテレスによって形成された政治哲学の真意を、『ポリテイア』『法律』『政治学』『ニコマコス倫理学』を通して簡潔に説明し、それが近代デモクラシーや政治の源泉であることを明らかにする。科学技術の目覚ましい進展は、わが内なる自然と外なる自然に大きな亀裂を生み出している。自然との共生によって育んできたわが国の伝統文化の豊かな知恵をグローバル化する世界にいかに発信するのか。二十数年に及ぶ業績を集成して世に問う、著者渾身の一書。

目次

はじめに 政治哲学の確立を求める
第1章 政治の原点としての哲学―いま日本の哲学に求められているもの
第2章 公共性―ギリシャ政治哲学の原点
第3章 「理想国」論への視座―三大著作の収斂点をめぐって
第4章 共生―自然の内における共生・東アジアからの声
第5章 報復の正義と赦しの正義―共生の正義を求めて
おわりに 自然の内に生きる―政治哲学の原点を探る

著者等紹介

加藤信朗[カトウシンロウ]
1926年東京都に生まれる。1950年東京大学文学部哲学科卒業。上智大学文学部教授、東京都立大学人文学部教授、ケンブリッジ大学客員研究員、聖心女子大学文学部教授、ペンシルベニア大学客員教授を経て、東京都立大学名誉教授。聖心女子大学キリスト教文化研究所・公開ゼミナール講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件