目次
法人とは何か、株式会社とは何か
会社の利益とは何か
財務会計と管理会計
簿記―勘定記入から財務書類作成まで
決算の意義と財務諸表
現金主義会計と発生主義会計
取得原価主義会計と時価主義会計
資金繰りと償還能力、減価償却の考え方
連結財務諸表と企業結合会計
企業価値と財務戦略
企業会計と法人税
会計の考え方とGDP、公会計の推進
著者等紹介
小西砂千夫[コニシサチオ]
関西学院大学大学院経済学研究科・人間福祉学部教授。昭和35年大阪市生まれ。関西学院大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。専門は財政学。総務省の地方公会計や地方公営企業の法適用に関係する各種研究会の座長・委員を歴任
北尾俊樹[キタオトシキ]
有限責任あずさ監査法人パートナー、公認会計士/米国公認会計士(ニューヨーク州)。昭和52年奈良市生まれ。関西学院大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修了、修士(経済学)。グローバル上場企業、外資系企業の日本支店等の会計監査に従事。米国基準、国際基準の業務を多く経験
菅原正明[スガハラマサアキ]
菅原正明公認会計士・税理士事務所所長、公認会計士。昭和43年姫路市生まれ。関西学院大学経済学部卒業。総務省の地方公会計に関係する各種研究会の委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。