世界最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

世界最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100

  • 内藤 誼人【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 総合法令出版(2021/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに45冊在庫がございます。(2025年07月20日 00時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862808172
  • NDC分類 140
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ハーバード大学、スタンフォード大学、イェール大学など、必ず押さえておきたい研究を厳選収録!
生まれた順番がわかれば読心術ができる?
笑えば笑うほど寿命は延びる?
暴力的なゲームは犯罪を増やす?
数万とある研究の中から、これからの時代に押さえておきたい研究だけを厳選しました。本書で紹介する研究は心理学のとびっきり面白いネタと実際の生活や仕事に役立ちそうなものばかりです。ページをめくるにつれ、心理学の世界へどんどんのめりこんでいくでしょう。ぜひ、本書を通して、人の心の面白さに触れてみてください。

内容説明

スタンフォード大学、ハーバード大学、イェール大学など数万とある研究の中から、これからの時代に必ず押さえておきたい100の研究を厳選収録!最新科学で人間の隠された本性を徹底解明!この1冊で「人の心」が面白いほどよくわかる!

目次

第1章 面白くて眠れなくなる心理学(私たちは、本当の「自分の顔」を覚えていない;辛いものが好きな人ほど、男性的 ほか)
第2章 すぐに使える心理学(仲直りの秘訣はウォーキング;悪い誘いに対して反論する方法 ほか)
第3章 「心」と「身体」の関係がわかる心理学(嬉しい感情は声だけでも伝わる;笑顔は人に見せるため!? ほか)
第4章 人間の本性がわかる心理学(女性が「男らしく」なるとき;フェイスペインティングしている人には近づかない ほか)
第5章 「心」のしくみがわかる心理学(女性は普通の体型が一番望ましい;商品の価格の好ましさには、面白い現象が隠されている ほか)

著者等紹介

内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきぽん

49
ある程度人生経験を重ねた今の自分には軽い読み物で、特に刺さるものはありませんでした。ただ、読書メーターユーザーのために最後の章を引用させていただきます。「ベストセラーはそんなに面白くない」つまり「自分の感性を信じて、自分がよいと思うものを選ぶのが一番」!!2022/07/01

Mr.チャーリー

31
心理学の研究は医学以外にも社会、経済、歴史、文化など領域は多岐にわたり、研究領域にしない分野はないことが本書で理解できました。つまり何でも心理学の対象にしてしまえるのですね。そんな事で著者である内藤誼人さんは最新の面白い研究から選んだ100の事象を紹介してくれます。僕が過去に読んだ人の心理に関する本で理解していた内容も少なくなく、振り返りができた内容です。僕は「パブロフの犬」や「マシュマロテスト」などの古典的な研究内容にも興味があるので、改めて読んでみようかな。2022/07/18

りんだりん

17
最初の数ページで自分にとっては期待外れであることが分かり、一応100個の研究についてざっと目を通したが印象は変わらず。もう少し本屋さんで中身を見ておけばよかったと後悔。一つだけちょっと興味深い研究があったのでまだ救われた。いやー、参った。★12023/01/09

ツバサ

9
軽く読める心理学。気軽に入門するならおすすめ。個人的にはもう少し踏み込んで欲しかったな。2022/12/29

ボルト

9
今まで読んだ本の中で、一番つまらなかったです。2022/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18594581
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品