廃業するなら託しなさい!―自己決定感のある会社の引き継ぎ

個数:

廃業するなら託しなさい!―自己決定感のある会社の引き継ぎ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 14時28分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862807823
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C0034

出版社内容情報

大廃業時代の到来……。廃業はコスト高、M&Aは怖い……。
 少子高齢化、人口減少、団塊世代の大量引退……。2025年には127万社の会社が廃業の危機を迎えるとされている。「私の会社に後継者はいない」「うちの会社は残す価値がない」と考え、廃業を考える中小企業オーナーは多い。
 しかし、会社の価値は決算書だけで測れません。社会にはヤル気のある人も多くいます。彼らと出会い、売り手の想いを考えた事業承継(M&A)ができる方法があります。M&Aは大企業だけのものではありません。怖ろしいものでもありません。複雑多岐な課題にも士業であるそれぞれの専門家が対応します。オーナーに寄り添ったチームによる支援です。
 事業をこれからの社会に有効活用してもらいたい、老後資金の捻出、子や孫に財産を残したい、といった中小企業オーナーや起業に関心のある方必読の書です。

内容説明

誰に相談する?事例が導く新しい選択肢。これから事業を始めたいと考える起業家と、廃業を検討している中小企業経営者を結びつける新たな事業承継の形。

目次

第1章 大廃業時代の到来(中小企業経営者の高齢化;後継者不足 ほか)
第2章 廃業はM&Aより簡単?(後継者が見つからない。でも、廃業なんて考えていない;廃業するにはお金がかかる ほか)
第3章 あなたの会社には価値がある(事業とは?物の価値と事業の価値 ほか)
第4章 事例紹介(家族との関係から考えるケース;売却希望価格よりも高く売れたケース ほか)
第5章 起業による事業承継(起業承継)という新しい選択肢

著者等紹介

石川和司[イシカワカズシ]
スクエアワン株式会社代表取締役/司法書士。大分県宇佐市出身。1995年東洋大学法学部卒業、99年司法書士登録。97~2000年司法書士事務所勤務ののち、01年1月渋谷区広尾にて司法書士事務所を開業。11年9月司法書士法人石川和司事務所設立、14年7月基幹事業法人としてスクエアワン株式会社設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

C-biscuit

11
図書館で借りる。中小企業のM&Aが今後増えていくと思われる中、新刊コーナーで目に止まった。会社を手放す側の視点の本である。これまで300万円で会社を買うような買う側の視点の本は読んだが、なるほどこちら側の視点も面白い。もっとも、コンサルが書いた本なので、表裏一体でもある。M&Aの事例の紹介があり、やはり社長の高齢化によるものが多い。廃業すると社員の問題や一斉に発生する退職金の話もあり、従業員に対する思い入れがあればあるほど廃業の選択肢は厳しい。一方で、中小企業のM&Aは企業の数の割には、まだまだ少ない。2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17153274
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品