職業、春木開

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

職業、春木開

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862807465
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

フォロワー20万人超え!
注目度急上昇のインフルエンサーが伝える「本当のポジティブ思考」とは。

「僕は”生き方”を売っている」
「キャバ王」と呼ばれ、派手な見た目と派手な生活で話題の、春木開。
数々の事業で成功を収めた実業家でもあり、新時代のビジネスリーダーとしても知られています。
キラキラとした姿の一方で、しかしその人生は、経済的には恵まれたものではありませんでした。
「やるか、すぐやるか」
「反対してくれてありがとう。おかげで頑張ることができる」
「何が正解かではなく、何を正解にするか」

本書では彼が日々発信する「みんが元気になれる名言」をひも解くことで、どんな状況からでも幸せになるための方法を、お伝えします。
お金、時間、他人、会社、時代、社会、政治……。自分以外の何かのせいにしていても、状況は絶対に好転しない。
「本当のポジティブ思考」が、閉塞した日本に風穴を空ける。

内容説明

君たちが知ってる春木開と、君たちが知らない春木開。

目次

#1 春木開の「人生」(すべての過去には意味がある。;親が貧乏だったことに、感謝している。 ほか)
#2 春木開の「仕事」(営業は足ではなく指先でできる時代。;学ぶ人と学ばない人の格差は広がるばかり。 ほか)
#3 春木開の「仲間」(人は裏切る。でも信じる。;誰にも嫌われていないのは、誰にも好かれていないのと同じ。 ほか)
#4 春木開の「恋愛」(空を見上げてごらん。同じ青空の下で繋がっている。;恋愛は一にも二にも自信。 ほか)
#5 春木開の「幸せ」(手を伸ばさなければ、つかめるものは何もない。;テレビは「挑戦をやめた人」が見るもの。 ほか)

著者等紹介

春木開[ハルキカイ]
1988年6月28日生まれ、岡山県出身。実業家。SNS総フォロワー数が20万人を超える、日本一の男性インフルエンサー。神戸大学経営学部在学中に、ネイルサロンを起業。以後、SNSマーケティングを生かし、飲食店・イベント業・シャンパンプロデュース・美容クリニック業を中心とした事業を全国に展開。成功を収める。たびたび有名キャバ嬢のSNSに登場することから「キャバ王」と呼ばれ、その背景をTBS系テレビ番組「有吉ジャポン」で紹介されたことなどから、全国的に知られるようになる。SNSを駆使した自身のブランディング、マーケティングの手法は高い評価を受けている。次世代のインフルエンサー育成のためのオンラインサロン「KAISALON」を主宰し、そのノウハウを伝えている。『職業、春木開』が自身初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gomesu

3
読んでみて良かった。 共感できる部分が沢山あった。2020/09/05

srmz

2
インスタやティックトックで「ポジティブ足りない!」が印象的な方。見た目はチャラいけど、中身は真面目な印象。どんな生き方を大事にしてる方なのか知りたくて一読。結論、読んでいて共感部分が多く、前向きになれた本でした!優しさが本書から伝わってきました!2021/06/26

Aina ☺︎

1
なんとなく聞いたことがあるような言葉が多かったように感じたけれど、そういうマインドの人が結果を出したり声に出しているのかなぁと思った。 今後のさらなる活躍に期待。2020/06/20

slice

0
外見の独特さに比べて内容のまあなんとまともなこと。『それはそうだろう』『あたりまえだ』『それがどうした』という感想ばかりが残る。こういう『注目されている一般人』にスポットライトを当てた本は毎回母親を出してくるのだけれど、なんだろう、感動を誘っているのだろうか? だとしたら失敗している。2022/08/10

0
会社の先輩からのすすめで読了。 やるべきことをやって出来ることを増やす。 そしてやりたいことを見つける。 口だけで終わらさず行動あるのみ。2021/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16012977
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品