内容説明
親から子への片思いだと感じていませんか?お母さん、お父さんが子どもに伝えたいことって山ほどありますよね…。本当は、子どもだって同じように、お母さん、お父さんに伝えたいこと、聴いてほしいことがたくさんあるんです。
目次
「ついやってしまうこと」が、心の距離をつくっています
第1章 「子どものために」が、子どもを窮屈にさせている
第2章 間違った言葉を使っていませんか?
第3章 心の距離を縮めるために大切なこと
第4章 それでも困ったときに、家族でできること
おわりに 「お母さんに笑顔でいてもらいたい」
著者等紹介
大塚隆司[オオツカタカシ]
1969年生まれ、愛知県名古屋市出身。大阪教育大学教育学部卒。財団法人生涯学習開発財団認定コーチ、NPO法人ハートフルコミュニケーションハートフルコーチ、サンタフェNLP/発達心理学協会認定NLPプラクティショナー。食品会社営業職を経て某有名学習塾に転職。10年以上、発達障害の子ども、不登校児など様々な親子にかかわり、1000組以上の親子関係をサポートしてきた。コーチング、ファシリテーション、ブリーフセラピーなどを学び親子ならではのコミュニケーションの特徴を見つける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



