内容説明
一見不可解かつ理不尽に見える行動や命令の裏側に隠された本当の考えが理解できれば、会社も仕事ももっとうまく行く!約3000人の経営者と接してきた敏腕コンサルタントだから書ける出世するビジネスマンの心得。
目次
序章 社長に仕える人、社長を使える人
第1章 御社の社長、本当についていっていいの?
第2章 “社長を理解する”には、社長の特異な行動や発想に着目せよ
第3章 社長の“理不尽な要求”の裏に隠された“真意”を感じ取れ
第4章 幹部社員になるには、“視点の切り替え”が必要
第5章 社長を使える社員はここが違う!社長の右腕に必要な“9つの力”
第6章 幹部社員の心得
著者等紹介
柳楽仁史[ナギラヒトシ]
株式会社船井総合研究所経営統括本部社長室室長。関西学院大学商学部卒業。1992年船井総合研究所に入社。組織運営本部、ライン統括室などを経て現職。現社長・小山政彦の政策秘書を務めるほか、船井総研のオフィシャルサイトの構築・運営、若手コンサルタント育成講座「フナイ・コンサルティングアカデミー(FCA)」の運営など、内部マネジメント業務の責任者を歴任する。その傍ら経営コンサルタント業務にも従事、幹部社員教育、社内体制整備、業務プロセス改善などの分野を得意とする。主に不動産業界に多くの支援先を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 一冊でわかるオーストリア史
-
- 和書
- 星空とホタル