内容説明
体幹を鍛えるあそび。手先を使うあそび。集中する力を育てるあそび。リズム感を育てるあそび。読む・書く力を育てるあそび。聞く力を育てるあそび。話す力を育てるあそび。見る力を育てるあそび。スピード力を育てるあそび。体育で使えるあそび。クラスが盛り上がるあそび。今の子どもたちに必要な力を育てるあそびがいっぱい!忙しい先生たちでもすぐに取り組めるあそびがいっぱい!
目次
1分でできる学級あそび(けんけんスリッパバランス;落としちゃだめよ、だめだめゲーム;プルプルピクピクゲーム ほか)
3分でできる学級あそび(ぞうきんレース;タオルずもう;神様めざしてじゃんけんぽん! ほか)
5分でできる学級あそび(シャボンアタックゲーム;コロになれ!人間大木運び;Sケンじゃんけん ほか)
著者等紹介
菊池省三[キクチショウゾウ]
教育実践研究家。愛媛県出身。山口大学教育学部卒業。小学校教師に。文部科学省「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。平成15年度北九州市すぐれた教育実践教員表彰。平成16年度福岡県市民教育賞受賞。平成28年度、29年度、30年度高知県いの町教育特使。大分県中津市教育スーパーアドバイザー。三重県松阪市学級経営マイスター。平成30年度、岡山県浅口市学級経営アドバイザー。2015年3月、小学校教師を退職。講演活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。