なぜ、あなたがリーダーなのか―本物は「自分らしさ」を武器にする (新版)

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

なぜ、あなたがリーダーなのか―本物は「自分らしさ」を武器にする (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 345p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862762344
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

ハーバード・ビジネス・レビュー最優秀論文賞受賞!世界の一流ビジネススクールの最重要科目「オーセンティック(本物の)リーダーシップ」を学ぶ一冊。

目次

序章 なぜ、あなたがリーダーなのか
第1章 自分自身に忠実であれ
第2章 自分らしく振る舞え
第3章 リスクに身をゆだねよ
第4章 おかれた状況を感知せよ
第5章 相応に妥協せよ
第6章 距離感を操れ
第7章 組織にリズムを刻め
第8章 部下は何を望むか
第9章 リーダーシップ―その代償と褒章

著者等紹介

ゴーフィー,ロブ[ゴーフィー,ロブ] [Goffee,Rob]
組織行動学の専門家。ロンドン・ビジネススクール名誉教授。組織コンサルティングを行うクリエイティブ・マネジメント・アソシエーツの共同設立者。論文「共感のリーダーシップ」でマッキンゼー賞(ハーバード・ビジネス・レビュー最優秀論文賞)を受賞。これまでネスレ、ユニリーバ、LVMH、ロシュ、アラップなど優良企業の幹部社員への研修を行ってきたほか、FTSE100企業へのコンサルティングも行っている

ジョーンズ,ガレス[ジョーンズ,ガレス] [Jones,Gareth]
組織行動学の専門家。IEビジネススクール客員教授、ロンドン・ビジネススクール経営開発センターフェロー、INSEAD客員教授。組織コンサルティングを行うクリエイティブ・マネジメント・アソシエーツの共同設立者。BBCやポリグラムで人材育成、組織開発に携わったのち現職。ロブ・ゴーフィーとともにリーダーシップ育成、組織開発の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichiro Minematsu

10
リーダーシップは人的関係性。本物のリーダーは、本来の自分らしさ、持ち味、情熱、価値観、弱点を認識している。Be Yourself! あの巨大帝国を築き、新しい価値(ヘレニズム文化)を生み出したアレキサンダー大王。まさにリーダーである。2017/04/22

mattu

9
あるべき姿に踊らされてましたね。仕事に情熱を持ち、価値を高めることが重要です。それがあって、次のステージです。一匹狼のリーダーか?無能か?もっと、全力で取り組まなければいけないです。2017/03/16

てつのすけ

3
リーダーとは、何なのか? そして、なぜ、自分がリーダーなのか? この2点について、自分なりの答えが得られるのではないかと考え本書を手にした。 私の読解力、理解力がないせいか、答えは得られなかった。しかし、多くの著名なリーダーでも、正解が見いだせていないということがわかり安心した。 これから先も、自分なりのリーダー像を求めて、日々の業務をこなしていこう。2019/04/07

ないりば

3
お仕着せのリーダーシップなど存在しないという前提。Authenticも、お仕着せではなく、「自分にとって何が本当か。自分自身に忠実であること」という視点。自分を知った上でどの自分を打ち出すか。 絆固めを年一回の行事に任せるのは、冷え込んだ夫婦関係を夏季休暇で一発修復しようとする試みにも似ている。 初速は素早くやる。ただし、それ以降は様子を見ながらゆっくりでも着実に前に進める。 自分は体現する力はある。が、自分らしさを見極める力が弱い。ゆえに小役人になりがち。2017/07/03

Luo Yang

3
リーダーシップは人と人とのあいだにあり、リーダーも、フォロワーも、時代も場所も業界もそれぞれに異なるのだから、「最高のリーダーシップのレシピ」は存在しない、ということを丁寧に説く本です。そうでしょう。2017/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11450803
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品