ID‐POSマーケティング―顧客ID付き購買データで商品・ブランド・売り場を伸ばす

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

ID‐POSマーケティング―顧客ID付き購買データで商品・ブランド・売り場を伸ばす

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 07時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862762016
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

内容説明

ポイントカードの普及で日々蓄積する顧客ID付き購買データ=ID‐POS。スーパー、コンビニ、ドラッグストア…売り場改善のヒントが次々見つかる分析手法を基礎から解説。

目次

Introduction ID‐POSで何がわかり、何が変わるのか
1 短サイクル時代のマーケティング概論(マーケティングの基本プロセス;マーケティング・リサーチは宝探し ほか)
2 ID‐POSの指標と分析手法の基本(前提となる2つの基本指標;買われ方の特徴を探る ほか)
3 ID‐POSによる仮説主導マーケティング(新たなポジショニングでそれまでの常識を覆す;マス・プロモーションで顧客セグメントを変える ほか)
4 店舗のロイヤル・カスタマーを育てる(顧客の違いや変化を見逃さない;カテゴリーの傾向を踏まえ新規顧客を囲い込む ほか)

著者等紹介

本藤貴康[ホンドウタカヤス]
東京経済大学経営学部教授。Segment of One&Only(株)取締役。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。東京経済大学経営学研究科博士後期課程修了。所属学会は、日本商業学会、日本マーケティング学会、日本プロモーショナル・マーケティング学会等。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)、(株)流通政策研究所、(財)流通経済研究所、横浜商科大学助教授を経て現職。ドラッグストア等の最寄型業態におけるカテゴリーのプロモーション戦略、ブランド戦略、ISM(インストア・マーチャンダイジング)が主な研究領域

奥島晶子[オクシマアキコ]
ジェイビートゥビー(株)代表取締役社長。Segment of One&Only(株)取締役副社長。東京大学文学部卒業。日本アイビーエム、EDSジャパン、日本DEC(現ヒューレットパッカード)データウェアハウス企画部長を経て、ブリオ・テクノロジージャパン代表取締役社長に就任。2001年3月ジェイビートゥビー(株)設立。日本においてID‐POSの実務的活用を推進したID‐POS分析の第一人者であり、小売業とメーカー・卸売業をつなぐ協働型ビジネスモデルを推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

19
潜在的顧客を顕在的顧客へ。ID-POSから取ってきた化粧品や歯みがき粉、卵など身近な商品のデータを例に分析説明しているので、親しみやすくて、興味深かったです。この手の本は、難しい数式が出てくることが多いけれども、この本はグラフと表からのみで、充分、分かりやすかったです。2016/04/22

ろぶくん

6
何が何個売れたかはPOSデータ、誰が買っているかまでわかるのがID-POSデータ。ネット業者とは違って小売業は1店舗づつ違うから大変だ。ID-POSの本は少ないが、これはわかりやすく解説されておりおすすめ。2019/01/27

ireadertj

2
マーケティングや戦略論の基本的なところから、ID-POSを用いた具体的なところまで学べる良い本だった。 何度か、読み返して、実践に適用して、知るから身につけるまでもっていきたい。2018/09/19

鴨川

1
統計用語の誤用が気になってしまい、頻繁に詰まる。 マーケティングとはなんぞや的な部分はわかったので良かった。

ながたぬ

1
ID-POSを通して見えること、分析の手法を具体例とともにわかりやすく紹介。小売やメーカーのマーケ入門書としておすすめ。 あくまで分析手法の説明のため、そこからなにをするのか、次はどうするかのPDCAを回すことが必須にはなりますが。 最近は小売のオウンドアプリも増えているので、ID-POSのデータを利用して店頭以外のコミュニケーションを取ることも重要になるはず。そのためにもベースとなる一冊です。2019/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9559220
  • ご注意事項

最近チェックした商品