内容説明
アイデア出し、ソリューションへの仕上げ方からプレゼン術まで―アップル、マイクロソフト、ディズニーが絶大の信頼を寄せるfrogのノウハウが詰まった一冊。
目次
デザインコンサルタントは何を考えているのか―常識破りの思考法
第1部 仮説、チャンス、アイデア(破壊的仮説を立てる―正解するために、まずは間違える;破壊的チャンスを見つける―いちばん目につかない場所を探る;破壊的アイデアを生み出す―想像もつかないアイデアには競争相手もつかない)
第2部 ソリューションとプレゼン(破壊的ソリューションを仕上げる―「新しさのための新しさ」は無駄;破壊的プレゼンで売り込む―聴衆の心をつかむストーリーの作り方;変化への本能―誰も見ていないところを見よう)
著者等紹介
ウィリアムス,ルーク[ウィリアムス,ルーク] [Williams,Luke]
ニューヨーク大学スターン・ビジネススクールのバークレー・アントレプレナーシップ・センター所長、およびイノベーション分野の教授を務める。世界的なイノベーション・リーダーとして、新製品・サービス開発から組織の業務改革まで、さまざまな課題を抱えた企業にコンサルティングを提供している。また、破壊的イノベーション、起業、文化変容などのテーマで世界各国において講演をしているほか、彼のコメントはメディアで定期的に取りあげられている
福田篤人[フクダアツト]
東京外国語大学大学院修士卒。10代を米国で過ごし、大学時代に中国語と通訳の技法を修得。卒業後から日中英の翻訳業務に勤しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
doi
T
べっち
yyhhyy
ゆっぽん