内容説明
死んだ親友が乗っていた巨大船が、いま東京湾で非業の死に瀕している。事故処理のために、船は湾外に曳航され、沈められる。友の死の謎を、抱え込んだまま―。表題作「曳きずる海」に加え、「光の跡」「時間の沈黙」「北のアルビレオ」を収録した中編集。
著者等紹介
前川佐重郎[マエカワサジュウロウ]
1943年6月28日、父・前川佐美雄、母・緑の長男として奈良県に生まれる。1966年3月、早稲田大学政治経済学部卒業。4月、日本放送協会(NHK)入局。横浜支局で海事記者クラブを経て、経済記者として通産省、経団連などの取材を担当。1990年6月、NHK放送文化研究所放送情報調査部副部長。同年、父・前川佐美雄創刊の「日本歌人」を継承、編集人となる。1998年8月、日本放送協会編『20世紀放送史』の「占領と放送」編集責任者となる(2001年3月刊行)。歌集に『彗星記』(1997年、ながらみ書房・ながらみ出版文化賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 自然の造形と社会の秩序