短歌研究文庫<br> 「銀河を産んだように」など1 2 3歌集

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

短歌研究文庫
「銀河を産んだように」など1 2 3歌集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 384p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784862727657
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

内容説明

第一歌集『銀河を産んだように』、第二歌集『人類のヴァイオリン』、第三歌集『竹とヴィーナス』、既刊の全三歌集を完全収録。もう「伝説」ではない。名作歌集がついに文庫化!

目次

銀河を産んだように(金星の軌道;銀河を産んだように;迷路を選ぶ ほか)
人類のヴァイオリン(また降りたちぬ;まれびと炎;髪 ほか)
竹とヴィーナス(ゼロ;友情の西から;イデア界へ ほか)

著者等紹介

大滝和子[オオタキカズコ]
1958年、神奈川県に生まれる。1981年、早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。1983年「未来」に入会。その後、岡井隆に師事する。1987年、合同歌集『保弖留海豚』に参加。同年、未来年間賞を受賞。1992年、「白球の叙事詩」三十首にて第三十五回短歌研究新人賞を受賞。1994年、歌集『銀河を産んだように』(砂子屋書房)刊行。1995年、同歌集にて第三十九回現代歌人協会賞を受賞。2000年、歌集『人類のヴァイオリン』(砂子屋書房)刊行。2001年、同歌集にて第11回河野愛子賞を受賞。2024年、現在も作歌活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松本直哉

23
身辺や時事を詠みこむことはあってもそれが主観の表出とはならず、何か神話的な象徴を帯びて異なる時空とつながり、ギリシャの神々やマーラーや宇宙と手を取り合って詩的世界を形作る歌人の、時にはユーモアを交えた軽やかで涼しげな歌の数々に、久しぶりに短歌を読むことのたのしみを満喫した。「サンダルの青踏みしめて立つわたし銀河を産んだように涼しい」「セラフィムが日記をつける ケルビムが日記を破る 洋梨の汁」「少年のイエスはじめて十字架という言葉を聞きし日はいつ」「洗顔の人となりつつまなうらにひろがる銀河とおりぬけたり」2024/11/27

rinakko

6
『人類のヴァイオリン』を愛読してきたので、全三歌集はとても嬉しい。〈サンダルの青踏みしめて立つわたし銀河を産んだように涼しい〉〈めざめれば又もや大滝和子にてハーブの鉢に水ふかくやる〉〈さみどりのペディキュアをもて飾りつつ足というは異郷のはじめ〉〈ゆえ知らずわれに湧きくる不安をば珍熱帯魚として眺むるも〉〈きょうもまたシュレディンガーの猫連れてゆたにたゆたに恋いつつぞいる〉〈躰とは脈うつ大陸それぞれの孤独な奴婢に統べられながら〉〈超新星ばらまき猫という猫の硝子へだてて耳うつくしき〉2024/05/31

chacha子

4
とても美しい歌集でした。ほむほむ絶賛の理由が分かる。素敵。宇宙的な短歌。2024/08/03

hakootoko

4
え?まだ買ってないの?🍁2024/05/31

garyou

2
字足らずの歌や句には名作が少ないという。この歌集にはところどころ字足らず(だと思うんだけど)の歌が組み込まれていて、そこで立ち止まってしまう。読み返す。なにか違和感がある。でもつまらない歌だとは思わない。だからまた読み返す。この歌人の歌に限らず、字足らずの作品にはそういう効果があるのだけれど、作為は感じられないように思う。図書館で『人類のヴァイオリン』を借りて以来、ずっと手元に欲しいと思っていた。幸運だ。2025/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21930037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品