ヨーロッパ 歴史の跡を訪ねて

個数:

ヨーロッパ 歴史の跡を訪ねて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862658654
  • NDC分類 230.4
  • Cコード C0022

内容説明

ヨーロッパの都市には少し大袈裟にいえば人類が到達した精神が街全体に沁み渡っている感がある。本書は数十年にわたって繰り返しヨーロッパ各地を訪ねた著者が、その歴史と地理を紹介するもの。美しい写真と馴染みのない地域のレポートも秀逸である。観光ガイドとしても優れた一冊。

目次

第1章 古代から中世へ(ローマの伝統をしのぶ;キリスト教の公認から発展へ)
第2章 中世(ゲルマン人大移動とフランク王国;海賊侵入とイングランドの始まり ほか)
第3章 中世から近代へ(地理上の発見;ルネサンスと科学技術の革新 ほか)
第4章 近代(イギリス国教会の成立と絶対王政の始まり;スペイン全盛期とオランダ独立 ほか)
第5章 現代(第一次世界大戦;大戦間の時代 ほか)

著者等紹介

平塚宰史[ヒラツカタダシ]
1955年埼玉県浦和市(現・さいたま市)生れ。埼玉の県立高校にて社会科教諭を務める。世界史の授業を主に担当する。勤務の傍ら30年以上にわたりヨーロッパの各地を訪問し、中世時と変わらぬ旧市街のたたずまいに刺激を受ける。とりわけ美しい景観や歴史の舞台となった古城や教会、戦場跡などの他、市街の記念碑や銅像を生徒に紹介しながら、世界史や地理、現代社会などへの関心を高めさせようと工夫する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品