出版社内容情報
西郷・大久保が躊躇した文明開化と源頼朝以来の封建制打破を成就し、四民平等の近代国家を目指した木戸孝允の愛と憂国の生涯を描く大作(上巻)
「黒船来航」「禁門の変」から「廃藩置県」まで
中尾實信[ナカオヨシノブ]
著・文・その他
内容説明
西郷・大久保が躊躇した文明開化と源頼朝以来の封建制打破を成就し、四民平等の近代国家を目指した木戸孝允の愛と憂国の生涯を描く大作(上巻)、「黒船来航」「禁門の変」から「廃藩置県」まで。
著者等紹介
中尾實信[ナカオヨシノブ]
1940年福岡県生まれ、医師、小倉高校・九州大学医学部卒。京都大学医学部第一内科医員の後、アメリカにて研究生活。神戸大学医学部第三内科助教授、藍野学院短期大学教授、近江温泉病院副院長・同顧問などを経て、京都回生病院非常勤。日本ペンクラブ会員。専門は内科学、老年病学、血液腫瘍学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- PROJECTORS Vol.44
-
- 電子書籍
- はいふり 6 MFコミックス アライブ…