わが昭和史、わが歴史研究の旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 458p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862656476
  • NDC分類 222.004
  • Cコード C1022

出版社内容情報

長年にわたって中国史を研究し、中国人と日本人について考えつづける著者の主要論文を収める。また中国語論文と自伝的記録も収録。

小林一美[コバヤシカズミ]
著・文・その他

内容説明

学生・教師時代の記、M・ヴェーバーの中国社会倫理史論の検討、新しい日中比較社会史論の提起、書評他。

目次

第1編 日本語文集(思い出の記;マックス・ヴェーバー的関心で検討し構成する中国史論、中国史像―栄光の中華帝国の負の遺産の構造;中華帝国の国家と社会―日本の国家社会と比較して;日中戦争中の二人の日本軍兵士の記録;書評)
第2編 中国語文集

著者等紹介

小林一美[コバヤシカズミ]
1937年7月19日長野県の諏訪郡落合村烏帽子(八ヶ岳南麗にある六三戸の小部落)に生まれる。落合小学校(国民学校)、落合中学校、諏訪清陵高校、東京教育大学文学部を卒業、同大学人文学研究科東洋史学専攻博士課程修了。佼成学園教諭、名城大学助教授を経て、1986年神奈川大学外国語学部教授、同大学名誉教授。専門は中国国家・社会・民衆史の研究。大学では一貫して「一般教養部」の「世界史」の専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品