内容説明
21世紀は心の時代。世界中で人気の心理童話に、心理カウンセラーが解説を加え、今の社会に欠けている豊かな人間関係のあり方を伝授。子育て、家庭、教育、仕事の場で波紋のように広がるあたたかい触れ合いのバイブル。澄み切った晴天のような心「ふわふわさん物語」。
目次
ふわふわさん物語(Claude Steiner)
解説(クロード・スタイナー博士のストローク・エコノミーの法則;ストローク・エコノミーの打破;交流分析理論とは)
著者等紹介
スタイナー,クロード[スタイナー,クロード][Steiner,Claude]
1935年パリに生まれる。サンフランシスコ在住。1952年、大学進学のためにアメリカに渡る。物理学の准学士号を取得するが、心理学を志し、カリフォルニア大学バークレイ校で心理学の学士号、児童発達学の修士号を取得、ミシガン大学で臨床心理学の博士号を取得。交流分析の提唱者エリック・バーンとともに理論の整備と実践にあたる
小林雅美[コバヤシマサミ]
大阪府出身、慶応義塾大学文学部卒。日本航空株式会社国際線スチュワーデスを結婚退職後、1986年より、心理学を取り入れ企業研修講師として活動。NPO法人日本交流分析協会教授・関東支部副支部長。国際交流分析協会正会員、日本交流分析学会正会員。厚生労働省認定シニア日本産業カウンセラー。日本教育カウンセラー協会認定教育カウンセラー。文教大学非常勤講師。COSMOSコミュニケーション代表。東京港区TA教室主催
奥村かよこ[オクムラカヨコ]
福岡県出身、桑沢デザイン研究所卒。日本児童出版美術家連盟加盟会員。絵本、各種本のさし絵、教科書、カレンダー等、イラストレーター、童画家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- HAPPY MAN (4) アクション…
-
- 和書
- バリスタ教本