出版社内容情報
怪談話「耳なし芳一」や「雪女」の著者、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)。それらの物語の原案は、妻である小泉セツの語りによるものだった。本書では、そんなセツの生涯についてまとめた。
急速な西洋化が進む明治時代の日本で、2人がいかにして出会い、結婚し、物語を生み出すまでになったのか。それぞれの幼少期や青年期はどんなものだったのか。セツが語る物語や怪談のルーツはどこなのか。
朝の連続テレビ小説『ばけばけ』の主人公モデルにもなった、セツの生涯を丁寧に描く。
【目次】
序章:セツとハーンが生きた明治という時代と近代化
1章:小泉セツの幼少からハーンとの出会い
2章:ラフカディオ・ハーンの幼少からセツとの出会い
3章:セツが話す不思議な物語とハーンが愛した風
4章:世界で一番良きママさん
5章:夢の国へ旅立つハーンの見送りとその後
内容説明
セツとの運命の出会いが小泉八雲の怪談話を生んだ…。(『雪女』『耳なし芳一』)朝の連続テレビ小説『ばけばけ』主人公モデル。
目次
序章 セツとハーンが生きた明治という時代と近代化
1章 小泉セツの幼少からハーンとの出会い
2章 ラフカディオ・ハーンの幼少からセツとの出会い
3章 セツが話す不思議な物語とハーンが愛した風
4章 世界で一番良きママさん
5章 夢の国へ旅立つハーンの見送りとその後
著者等紹介
櫻庭由紀子[サクラバユキコ]
各媒体の執筆、創作を行う文筆家・戯作者。伝統芸能、歴史(江戸・幕末明治)、日本文化の記事執筆の他、ドキュメンタリーライター、インタビューライターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
こけしママ