ヘバーデン結節―痛みと不安を解消する!

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電子版あり

ヘバーデン結節―痛みと不安を解消する!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月12日 01時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862574800
  • NDC分類 494.77
  • Cコード C0077

内容説明

ヘバーデン結節は、指の第1関節に起こる疾患です。「指先が痛くなってきた」「少し変形してきた」「コブができた」…。こんな症状があらわれたら、放置せず、早めに対処しましょう。100万人超の診療実績!カリスマ治療家が教えるセルフケアと改善法。

目次

第1章 ヘバーデン結節が増えている!?(ヘバーデン結節は放置されがちな指の疾患;関節リウマチと間違えやすいので注意して ほか)
第2章 ヘバーデン結節はどうしてなるの?(指の過度な使い過ぎがヘバーデン結節の原因!?;女性ホルモンの関連もいわれている ほか)
第3章 ヘバーデン結節と手指疾患のセルフケア(適切なケアで進行を食い止めることができる;湿布や絆創膏で第1関節を固定する ほか)
第4章 ヘバーデン結節がよくなった体験例(症状には個人差があるので、オーダーメイド的な対処を)
第5章 ヘバーデン結節の効果的な治療法(消炎鎮痛薬で痛みをコントロールする;日常生活に支障が出たら手術も選択肢のひとつ ほか)

著者等紹介

酒井慎太郎[サカイシンタロウ]
さかいクリニックグループ代表。千葉ロッテマリーンズオフィシャルメディカルアドバイザー。中央医療学園特別講師。柔道整復師。整形外科や腰痛専門病院のスタッフとしての経験を生かし、腰・首・肩・膝の痛みやスポーツ障害の治療を得意とする。解剖実習をもとに考案した「関節包内矯正」を中心に、難治の膝痛、腰痛、肩こり、首痛の施術を行っており、プロスポーツ選手や俳優など多くの著名人の治療も手掛けている。理論に基づいたコンディショニング商品を考案するなど、商品開発のアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

49
【図書館】治療法がないと言われているヘバーデン結節。原因は、指の使いすぎ、老化、ホルモンの影響と言われてます。ヘバーデン結節で、2箇所の整形外科に通院しました。1つ目の整形では、指はテーピングして固定して下さいと言われましたが、2つ目では、固定するのは良くないと言われました…(^_^;) この本では、テーピング推奨しています。そして、全身の血行改善で症状が緩和されると言う事で、「あご押し体操」「首のテニスボール体操」が紹介されています。どうしても、肩が閉じてしまうので、肩甲骨を開くようにしていこう〜❢2020/11/09

アクビちゃん@新潮部😻

34
【図書館】約3年前に読んでからの再読。最近、ヘバーデン結節が悪化し、酷い時は何かに当たった時に痛みがあります。そして、両小指とも、かなり変形してきちゃってます💧 やはり、何事も血流が大切なんだよねー。紹介されてる体操を真面目にやろう❢ 2024/02/05

さら

24
左手人差し指の関節が太くなっていて、多分ヘバーデン結節だろうなと思っているところです。何か対策があるのだろうかと読んでみました。 うーん…。私にまだ切迫感がないからか、今一つピンときませんでした。ストレッチの仕方等も載っていますので、参考になる部分もありました。2021/04/27

スリカータ

6
webなどで得ることができる情報と内容はあまり変わらないです。ただ、著者が関わっている商品や病院などに誘引するPR本ではないので、安心感はあります。2019/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14289150
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品