五月の蛍

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

五月の蛍

  • 石川 真理子【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 内外出版社(2016/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 05時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 332p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862572899
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

出版社内容情報

「神風」にただ一人異議を唱え、特攻隊と共に戦った夜襲飛行隊「芙蓉部隊」を率いた美濃部正少佐の生涯を描くノンフィクション特攻隊と共に戦った「もうひとつの蛍」の物語――。

「神風」にただ一人異議を唱えた29歳の若きリーダー美濃部正少佐。
伝説の夜襲攻撃隊「芙蓉部隊」を率いて終戦まで命をかけて戦い抜き
米軍を震え上がらせた。

誰もが冷静な判断力を失う窮地にあって、
しなやかな理性と、揺るぎない信念に基づき、
愛するもののために戦った美濃部少佐。

上官に意見することが罪に問われた時代、
「特攻」に異を唱えた彼の人間性と勇気ある生き方を主軸に、
芙蓉部隊の隊員たちと彼らの基地を支えた人々、
そして、母や妻との愛や絆を描くノンフィクション。

「真に生きる」ために、「死を覚悟して」戦った彼らの人生を前にして、
現代の私たちは、この一度きりの人生をどう生きるのか。

生きるとは何か、真の愛とは何か、日本人の誇りをいかに貫くか、
を問いかけるノンフィクション!

石川真理子[イシカワマリコ]
昭和41(1966)年東京都出身。武家の家系に生まれ、明治生まれの祖母から武家に伝わる薫陶を受ける。文化女子大(現・文化学園大学)卒業後、大手出版社の編集プロダクション勤務。独立後は文筆活動のほか日本精神の啓蒙活動を行う。主な著書『女子の武士道』『女子の教養』『勝海舟修養訓』(いずれも致知出版社)、『新島八重 武家の女はまつげを濡らさない』(PHP研究所)、『明治女が教えてくれたプライドのある生き方』『いまも生きる「武士道」 武家の女性の精神を貫いた祖母の教え』(いずれも講談社)、『心をたがやす言の葉帖』(グッドタイム出版)ほか。

内容説明

誰もが冷静な判断力を失う窮地にあって、しなやかな理性と、揺るぎない信念に基づき、愛するもののために戦った美濃部少佐。上官に意見することが罪に問われた時代、「特攻」に異議を唱えた彼の人間性と勇気ある生き方を主軸に、芙蓉部隊の隊員たちと彼らの基地を支えた人々、そして、母や妻との愛や絆を描くノンフィクション。「真に生きる」ために、「死を覚悟して」戦った彼らの人生を前にして、現代の私たちは、この一度きりの人生をどう生きるのか。あとは、よろしく頼む―彼らの声が私たちに問いかける。

目次

第1章 運命の瞬間
第2章 苦難の中に光あり
第3章 夜襲と神風
第4章 芙蓉部隊あらわる
第5章 岩川秘密基地
第6章 蛍ふたたび

著者等紹介

石川真理子[イシカワマリコ]
昭和41(1966)年東京都出身。武家の家系に生まれ、明治生まれの祖母から武家に伝わる薫陶を受ける。文化女子大(現・文化学園大学)卒業後、大手出版社の編集プロダクション勤務。独立後は文筆活動のほか日本精神の啓蒙活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yamatoshiuruhashi

14
特攻一色の作戦指導に敢然と反して自らの見解を述べ、夜襲隊を率いて戦い続けた美濃部正海軍少佐の一代記。困難な時期に、わずか29歳の若者が国を背負い家族のために戦い抜く姿に胸を打たれる。2016/12/02

ともがら

7
よいものをお勧めいただきました 当時多くの若者が祖国のために命を懸けていたことに、あらためて感銘をうける それにしても弱冠29歳 いかに、私たち世代も含めその後の日本人の精神年齢はいかばかりか 著者のアメリカの占領政策への言及は短い章ながら正鵠を得たものだと思う2017/04/26

カラヤ3

3
特攻作戦が主になってた中、唯一通常作戦で沖縄戦を戦った芙蓉部隊指揮官美濃部正少佐を描いている。後方の高級将校の現状認識の甘さや保身の様子は現代日本社会にもみられる病根だと思った。2020/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11223391
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品