恋するいきもの図鑑DX―とにかくだいすき!

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

恋するいきもの図鑑DX―とにかくだいすき!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月29日 07時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862557056
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8045

出版社内容情報

いきものだって恋をする!

恋を実らせるためにいっしょうけんめい気持ちを伝えようとするのは、人間もいきものもみ~んな同じ。
いきものたちのさまざまなおもしろプロポーズ“求愛行動"を解説する本です。

見ているだけで楽しくなる! とってもかわいいイラストや可愛い動物の写真が満載!
いきものたちの健気で必死な求愛行動の数々に笑って、おどろいて、感動してください!

「なかよしに恋する」
「プレゼントで恋する」
「アピールで恋する」
「肉食系女子が恋する」
「激しく恋する」
「フシギに恋する」

のジャンルにわけて、かわいらしいフルカラーのイラストとともにくわしくたのしく解説。

読めば、いのちの素晴らしさの理由がきっとわかります。
動物がますます好きになる、子どももおとなも楽しめる一冊です!

<構成案>
第1章 なかよしに恋する
ハイイロオオカミ、リカオン、フェネック、ボノボ、コツメカワウソ、アジアゾウ、ゴリラ など

第2章 プレゼントで恋する
チンパンジー、ウスイロイルカ、トキ、アデリーペンギン、ヨーロッパハチクイ、カワセミ など

第3章 アピールで恋する
ジャガー、アルパカ、スナネコ、アフリカタテガミヤマアラシ、オグロプレーリードッグ、シロサイ など

第4章 激しく恋する
ラッコ、アカミミガメ、ディグディグ、タスマニアデビル、シロワニ、ダイオウサソリ など

第5章 肉食系女子が恋する
サーバル、ライオン、ブチハイエナ、ハダカデバネズミ、タマシギ、イワヒバリ、ウミネコ など

第6章 フシギに恋する
アライグマ、ニホンツキノワグマ、アラビアオリックス、キリン、マダラアグーチ、アンテキヌス など

※構成内容は変更になる可能性があります。

内容説明

わたしたち、全力で恋してます!いきものたちのときめきプロポーズがいっぱい。

目次

第1章 なかよしに恋する
第2章 プレゼントで恋する
第3章 アピールで恋する
第4章 激しく恋する
第5章 肉食系女子が恋する
第6章 フシギに恋する

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
1944年、東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館でほ乳類の分類学や生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員を経て、伊豆高原ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

151
動物によって、かなりバラエティに富んでいる健気で必死な求愛行動の数々、やはり一番立派で格好良いのは🦚孔雀の牡ではないでしょうか❓ https://www.kanzen.jp/book/b10044593.html2023/12/27

k sato

22
春は恋の季節(´∀`) 生き物は種の保存という共通の目的を持ちながらも、それらの求愛方法は種別に特異的である。タンチョウの雌雄が舞うダンスは実に優雅で理想的な求愛だ。ところが、オシッコをかけたり、噛みついたり、あるいはおちりをクンクン嗅いだり・・・ヒトだったら絶対アウトの秘技で求愛する生き物もいる。全ては異性に気に入ってもらうため。全然羨ましくはないが逞しさに脱帽する。ウスイロイルカのオスがスポンジみたいな海綿をメスに贈るのは何故だろう。アフリカのライラックニシブッポウソウは14色カラーでかわいい♡2024/03/18

たくさん

3
DXということなので以前の恋する生き物図鑑と同じか集めたかで大型で読みやすくなっているのかな。ともあれシンプルで内容も面白く短い単元で紹介もしやすい。面白いです。セックスのことを愛を交わすといっているのも子供向けたる所以で何のことやらってなるね。2024/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21630582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品