出版社内容情報
私たちが普段乗れないからこそ謎にあふれる
日本の物流を陰から支える“大動脈”の正体を暴く!
鉄道BIG4の一人
根っからの「貨物」を愛する男が徹底取材
<目次>
■巨大貨物駅 吹田貨物ターミナル駅で取材 そもそも貨物ってNANDA?
1 貨物駅の役割、仕組みを学ぶ
2 物流システムを学ぶ
3 珍しいコンテナ紹介
4 コキ徹底解剖
■吹田機関区で取材 貨物を運ぶ、機関車ってNANDA?
1 機関区の役割、仕組みを学ぶ
2 EF66 27
■気になる企業に直撃 貨物で輸送しているのNANDA?
・向後スターチ株式会社、株式会社パロナ
■水島臨海鉄道を取材 臨海鉄道ってNANDA?
<貨物ボーイによる、貨物ウォッチング>
・三岐鉄道、JR四日市駅
■貨物協会で取材 貨物列車時刻表ってNANDA?
<貨物ボーイによる、貨物ウォッチング>
機関車を置いてあるパン屋さん、NANDA?
内容説明
ザ・ミステリアス!鉄道BIG4の一人が徹底取材。日本の物流を支える大動脈の正体に迫る!
目次
第1章 吹田貨物ターミナル潜入
第2章 コキ研究
第3章 水島臨海鉄道探訪記
第4章 企業コンテナ研究
第5章 三岐鉄道探訪記
第6章 四日市周辺貨物研究
第7章 貨物時刻表研究
第8章 シキとの遭遇
第9章 前略 銀ガマ様
著者等紹介
南田裕介[ミナミダユウスケ]
株式会社ホリプロスポーツ文化部アナウンスルーム担当副部長。1974年8月22日生まれ、奈良県出身。静岡大学卒業後、1998年ホリプロに入社。タレントのプロデュースをする傍ら、自身も鉄道関連のテレビ、ラジオ、雑誌やYouTube、イベントにも出演。「鉄オタ道子、2万キロ」などドラマ作品の監修や、講演会の講師をつとめている。日本テレビ「笑神様は突然に…『鉄道BIG4』」の一人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山口透析鉄
スプリント
chuji
mekatamatama
るりねこ