社畜語辞典

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電子版あり

社畜語辞典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 02時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862556752
  • NDC分類 361.84
  • Cコード C0095

出版社内容情報

誰も教えてくれない777語収載!!
     
新入社員から中間管理職まで
ビジネスでいちばん使える!

働くリアルと会社の本音がわかる

社畜【しゃちく】
「会社」と「家畜」を組み合わせた造語。1980年代後半、小説家の安土敏が新聞記者との会話中に使ったことがはじまりとされる。一般的には、勤めている会社の言いなりとなって、文句も言わずにひたすら働く労働者を指す。彼らは、個人の意思や良心、自由を放棄して膨大な仕事量をこなし、理不尽な業務命令や望まない人事異動にも耐えている。近年は、厳格な業務マニュアルによって社員に長時間労働や低賃金の労働を強いる企業が増え、奴隷のように扱われたあげく使い捨てにされる社畜が増えている。本書は、こんな時代を生き抜くビジネスパーソンのための1冊である。

【構成】
はじめに

社畜度チェックリスト

この本の読み方

社畜の基礎知識

あ行
愛社精神/あいみつ/アウトソーシング/アウトプット/アカウント/アグリー/アゴアシ付き/アサイン/朝活/足/アジェンダ/足元の悪い中/アジャイル/預かり/明日やろうは馬鹿野郎/遊び/アチーブメント/安土敏/アットホーム/アテンド/後出しジャンケン/後付け/あのころは良かった/アポなし/天海祐希/アンテナを張る/あんばい/いい意味で/いい会社/イエスマン/異業種交流会/育児休暇/イケハヤ/勇み足/石和温泉/意識高い系/椅子取りゲーム/板挟み/一億総活躍/一存/一生に一度のお願い/言った言わない/一丁目一番地/いってこい/一本/稲盛和夫/イニシアチブ/いのちの電話/イノベーション/今どきの若者は/色をつける/岩瀬大輔/印鑑/インセンティブ/インターンシップ/インフルエンサー/Win-Win/上/wage slavery/打たれ強さ/打ち合わせ/うつ/うっちゃる/打てば響く/うまいもんでも食って帰んな/裏どり/えいや/ASAP/エクスキューズ/エクストリーム出社/エクストリーム通勤/Excel化/依怙贔屓/SNS/エスカレーター式/SDGs/エナジードリンク/NR/エビデンス/MTG/MBA/縁故採用/炎上/円満退社/おいおい/オーガナイズ/OJT/おごったったやん/お先に失礼します/おざなり/おじさん構文/お歳暮/お茶出し/お中元/お疲れさまです/おっしゃられる/お局/お電話が遠い/落としどころ/オフピーク通勤/オブラート/オフレコ/お前の代わり/お見送り/オンスケ/オンとオフ/オンライン会議

社畜を味わう作品① 蟹工船/嫌われる勇気

...etc

内容説明

社畜(しゃちく)―「会社」と「家畜」を組み合わせた造語。1980年代後半、小説家の安土敏が新聞記者との会話中に使ったことがはじまりとされる。一般的には、勤めている会社の言いなりとなって、文句も言わずにひたすら働く労働者を指す。彼らは、個人の意思や良心、自由を放棄して膨大な仕事量をこなし、理不尽な業務命令や望まない人事異動にも耐えている。近年は、厳格な業務マニュアルによって社員に長時間労働や低賃金の労働を強いる企業が増え、奴隷のように扱われたあげく使い捨てにされる社畜が増えている。本書は、こんな時代を生き抜くビジネスパーソンのための1冊である。

目次

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
らわ行

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たろーたん

0
言葉というのはそれの現象や行動を表す言葉がない・空白地帯に作られたものだと思う。そう思うと、ここに出てくるのは、会社を生活するにあたって作った方が便利・作らざるを得ないと思われた言葉たちだ。そう思うとふざけたと思う言葉「オンとオフ」「ガッチャンコ」「経営者目線」なども、その言葉でしか表せない何かがあるのだと思う。確かに、「ガッチャンコ」はもう「ガッチャンコ」としか言えない。「合わせる」「併合」「組み合わせる」でもなんか違う。もっとレゴっぽいし、力づくだけど綺麗に嵌まる感がある。(続)2024/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20728317
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品