内容説明
香港自由主義新世代の旗手・周保松が読み解く、この困難な時代をどう生きるか。「…私たちが変われば、世界のあり方も自ずと変わる」「…僕は、ぼくの使命を果たさなければならないんだ!」サン=テグジュペリ「星の王子さま」より。
目次
夢はどこまで続く
大人の童心
儚い初恋
王子さまの気づき
あなたが五千本のバラのうちの一本に過ぎなかったら
小麦色に君を思う
キツネの気持ち
愛することの責任
バラの人生はバラのもの
どうして友だちはお金で買えないの
孤独な現代人
選択するということ
なつけることは政治的なこと
「理解」の難しさと大切さ
無に帰る前に
著者等紹介
周保松[シュウホショウ]
香港中文大学政治行政学部副教授。香港中文大学哲学系を卒業後、英国ヨーク大学政治理論修士、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで政治哲学博士号を取得。香港中文大学にて校長優秀教員賞・リベラルアーツ教育賞など受賞。近年は自由主義左翼理論、政治の正当性、自由、平等などに関わる道徳的テーマを中心に研究。中国語雑誌『二十一世紀』、『思想』編集委員。著作に、2015年に香港ブックフェア賞を受賞した『政治の道徳:自由主義からの観点』ほか
西村英希[ニシムラヒデキ]
1987年山口県生まれ。金沢大学国際基幹教育院・講師(Associate Professor)。専門は現代中国語文法。神戸市外国語大学中国学科卒業。同大学院博士課程在学中から日本学術振興会特別研究員DC2と中国語非常勤講師(関西学院大学等)を兼任し、学位取得(文学博士)後、日本学術振興会PD研究員在任中に香港に渡る。香港中文大学中国文化研究所副研究員、香港大学専業取修学院非常勤講師を経て、香港科技大学人文学部講師(Lecturer)として中国語教育文法や異文化コミュニケーションなどの授業を担当し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わきが
Takaki Kondoh