きもので酒さんぽ―きものを着て酒蔵めぐり♪

個数:

きもので酒さんぽ―きものを着て酒蔵めぐり♪

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 91p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862504920
  • NDC分類 588.52
  • Cコード C0076

内容説明

きものを着て酒蔵をめぐるさんぽに出かけてみませんか?いつもより少し違う雰囲気を体感できますよ♪東広島、竹原、五日市、呉、音戸、鞆の浦のさんぽで立ち寄りたい店やスポットも紹介しています!

目次

西条・安芸津(賀茂泉酒造;賀茂鶴酒造 ほか)
竹原(竹鶴酒造;藤井酒造 ほか)
五日市(八幡川酒造;カリー食堂キュリ/甘味処篁庵)
呉・音戸・安浦(榎酒造;盛川酒造 ほか)
鞆の浦(福山)(岡本亀太郎本店;民芸茶処深津屋/福禅寺・對潮桜 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽけっとももんが

8
わたしは下戸である。世の中からアルコール飲料が消えても痛くもかゆくもない。でも、こういう杜氏さんたちの語るお酒への愛はちゃんと受け止めますよ。本当は、日本酒やワインの産地や醸造方法による味の違いやそれに合う料理を探したり語ったりすることに憧れているのだ。昔ながらの味や伝統を守り続けるのは容易なことではないだろう。着物も好きだけど、双方がうまく融合しているとまではいいかねる。むりやり着物をぶち込んだのか、着物といえば和でしょう〜、ということで日本酒になったのか。2017/08/27

喪中の雨巫女。

8
《私-図書館》広島の酒蔵を着物を着て巡る旅。着物着用時の注意点もわかりやすかった。お酒どれも美味しそう。2017/07/19

omoshirooooooku

0
featuring 広島 の本だった。 できれば来年、街歩き&酒まつり参加したい。2017/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11881336
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品