出版社内容情報
日本に居住する外国人法学者と法曹人による法律関係専門誌。
とりわけ在日外国人に関わる法的諸問題を中心として積極的に
取り組み、その解決への道を探っている。
【巻頭言】……宮崎 喬(立教大学名誉教授)
【緊急座談会】外国人地方参政権の芽はなくなったのか?
……柳 赫秀(横浜国立大学教授)/遠藤 正敬(早稲田大学台湾研究所研究員)
/張 界満(弁護士)/樋口 直人(徳島大学大学院准教授)/宮地 基(明治学
院大学教授)
【特集1】多文化共生社会の家族と国籍
日韓カップルの子の国籍……青木 清(南山大学教授)
判例に見る氏名権の諸相……館田 晶子(北海学園大学教授)
家族と戸籍?婚外子と戸籍・外国人配偶者と氏?……常岡 史子(横浜国立大学教授)
【海外特別寄稿】Toccata and Fugue of a Stranger……Jin.Y.Park(Professor,American
Univercity)
【研究論文】
寡占株主と『株主権の実質的行使』に関する考察……崔 先集(弁護士)
保守化する時代と重国籍制度~ナショナル・アイデンティティから視る現代日本社会
の国籍観~……佐々木てる(青森公立大学准教授)
ハンセン病と人権?国際社会における差別是正の動向と韓国における司法的救済?
……権 南希(関西大学准教授)
【特集2】当然の法理と日本社会
最高裁判所による外国人弁護士の調停委員就任拒否問題……空野 佳弘(弁護士)
公立学校教員採用選考試験実施要項と日本国籍を有しない教員……中島 智子(プール
学院大学名誉教授)
【判例評釈】
【書評】
【新法令紹介】
【韓国ロースクール探訪】
在日本法律家協会[ザイニホンホウリツカキョウカイ]
編集
目次
巻頭言
緊急座談会
特集1 多文化共生社会の家族と国籍
海外特別寄稿
研究論文
特集2 当然の法理と日本社会
判例評釈
書評
新法令紹介
韓国ロースクール探訪