内容説明
本書は、日蓮聖人が書きのこされた多量の文書の森の中から、短句小節を摘出して少しばかり解説めいたものを付加したものである。仏教者日蓮聖人のことばは、一語一句が仏の心を伝える教導のためであり、したがってそれはあげて慈愛のことばである。日蓮聖人のことばは仏教徒だけに示されたのではなく、すべての人々に向けられた遺産である。
目次
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月〔ほか〕
著者等紹介
岡元錬城[オカモトレンジョウ]
昭和17年、北海道美幌町に生まれる。昭和41年、立正大学仏教学部宗学科卒業。日蓮宗本妙寺前住職、日蓮宗専任布教師、日蓮宗嗣学、立正大学日蓮教学研究所客員所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。