仏典百話 (新装版)

個数:

仏典百話 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月05日 00時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 304p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862492937
  • NDC分類 183.04
  • Cコード C0015

目次

戦場において百万人に打ち勝つより己れ一人に打ち勝つものこそ、―法句経
何ものかをわがものであると執着し動揺している人々を見よ。―スッタニパータ
この世で自らを島とし、自らをたよりとして、他人をたよりとせず、―大般涅槃経
それは目的にかない、清らかな修行の基礎とならず、―箭喩経
この筏は実にわれに益することが多かった。われはこの筏によって―中部経典
さきには放埓であったが、のちに放埓でない人、―中部経典
父母は東方である。師は南方である。妻子は西方である。―六方礼経
八正聖道は、これ三世諸仏の…般涅槃におもむきたまえる所なり―過去現在因果経
二十五年の間、わたしは慈愛にあふれた身体の行いによって―長老偈
すでにわたしは煩悩の矢を折り、重き荷をおろし、―長老尼偈〔ほか〕

著者等紹介

高橋勇夫[タカハシイサオ]
大正9年3月11日、大阪市西成区に生れる。旧制住吉中学(現住吉高校)を経て、東洋大学文学部仏教学科卒。兵役。戦後、昭和23年9月より大谷学園勤務。宗教・歴史担当。昭和39年9月より、昭和52年3月まで東大谷高等学校副校長。その後、大谷女子短期大学教授。平成10年還化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品