内容説明
「民主化以後の民主化」渦中にある韓国で、民衆が求めた解放空間を描き切った傑作。「智異山」の全訳ここに!!
著者等紹介
李炳注[イビョンジュ]
1921年、韓国慶尚南道河東出身。日本の明治大学文学部卒業。早稲田大学仏文科修学。戦時中、学徒志願兵として日本軍にとられ中国で解放を迎えた。帰国後、晋州農大、海印大、外国語大学、梨花女子大学などで教鞭をとり、釜山国際新聞の主筆兼編集長を務めた。1965年中編『小説アレクサンドリア』を『世代』誌に発表して文壇に登場。韓国文壇における元老作家としての地位を確立した。1992年没
松田暢裕[マツダノブヒロ]
1970年、千葉県出身。奈良教育大学卒業。1993年~1994年に韓国延世大学校韓国語学堂に留学。新東京国際空港(現成田国際空港)輸入貨物搬入の仕事を経て、1996年より奈良県の小学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。