- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > アニメ系
- > アニメ研究本、マンガ論
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
富士さん
2
今更IGの歴史なんて思っていましたが、いやいや読む価値のある内容でした。一応商業出版ということで、新作の紹介という体をとっていますが、新旧の関係者のインタビューをうまくまとめて、ちゃんとしたスタジオ史を構成しています。「やるドラ」にもちゃんと触れられています。作り手ばかりではなく、石川社長の証言やプロデューサーの話があるのも手堅い。個人的には、随所で制作チームにおけるつながり方の質の問題が指摘されているのにはとても好感を持ちました。これがIGを一流スタジオたり得ている文化なのだと、よくわかる内容です。2022/12/29
おおうら
0
東のエデンの表紙で衝動買い。
たぬき
0
アニメに構造を見るようになったのはどの時代からだろうか?2010/01/20
アンパサンド
0
IG特集濃いなあ。「勝利も敗北も、本来はその人のものなんですよ。でも、今はそういう時代じゃない」2010/01/14
-
- 和書
- 少額訴訟の理論と実務
-
- 和書
- 歓喜天(聖天)信仰と俗信