団地の子どもたち―今蘇る、昭和30・40年代の記憶

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784862484000
  • NDC分類 527.8
  • Cコード C0072

内容説明

団地、そこには生き生きとした子どもたちの姿があった。住棟間の芝生、公園、団地商店街…。のんびりとした、どこかほっとする昭和の団地風景が秘蔵写真で蘇る。

目次

カラー写真で振り返る昭和の団地暮らし
団地の親子
団地は子どもたちの遊び場
団地の中の学校
団地の中の日常風景
四季折々の団地の子どもたち
引き継がれて欲しい団地という“ふるさと”の素晴らしさ

著者等紹介

照井啓太[テルイケイタ]
1986年生まれ。東京都小平市の電電東団地(NTT花小金井東社宅)で生まれ育つ。高校時代に団地の研究を始め、現在は団地ファンサイト「公団ウォーカー」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。