- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > デザイン
- > グラフィックデザイン
目次
書籍
ボディペインティング
デザイン転写シート
放射光
パスティーシュ
指さし表現
ヴァニタス
握りしめた拳
巨大な画像
典型的な女性像〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
J. Tamura
1
当時のデザインに大きな影響を与え、かつ現在も取り入れられ続けている100の手法が紹介されている。個人的にはNo. 35「スピードの演出」が好きで、一群の鳥を直線的に描いたEdward McKnight Kauffer作の"Soaring to Success"のデザインは、100年前とは思えないほど斬新に感じる。2019/04/04
hirokoshi
0
商品のパッケージやポスターの本かと思ったら、現代美術やプロパガンダ、映画やwebサイトまで幅広い「デザイン」の本だった。色や形、その文字で見た人の感情をゆさぶりやすい・主張が伝わりやすいデザインの力を改めて認識させられる。おもしろかったー!2025/05/08
-
- 和書
- 事例でわかる保育と心理