逆説の軍事論―平和を支える力の論理

個数:
  • ポイントキャンペーン

逆説の軍事論―平和を支える力の論理

  • 冨澤 暉【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • バジリコ(2015/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 303p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862382191
  • NDC分類 392
  • Cコード C0030

内容説明

なぜいま集団安全保障なのか。左翼の夢想と右翼の妄想を排したリアル軍事論。

目次

軍事というパラドックス
第1部 軍事の変遷(軍隊と平和;総力戦の時代;核と冷戦の時代;新たな脅威の時代)
第2部 世界秩序をめぐる各国の動向(揺らぐ核の抑止力;北朝鮮という脅威;中国の軍事力;現代の帝国アメリカ;ロシアおよびその他の地域)
第3部 日本の軍事(二一世紀の日本の安全保障;集団的自衛権と集団安全保障;部隊(自衛隊)の運用)
これからの自衛隊

著者等紹介

冨澤暉[トミザワヒカル]
昭和13年、東京生まれ。都立日比谷高校・防衛大学卒。昭和35年3月自衛隊に入隊。戦車大隊長(北海道上富良野町)、普通科連隊長(長野県松本市)、師団長(東京都練馬区)、方面総監(北海道札幌市)、陸上幕僚長(東京都港区)を歴任。その間に各種幕僚、研究職に就く。退官後は、東洋学園大学理事兼客員教授として、安全保障、危機管理等を担当。平成27年3月、教職を辞し現在同大学理事兼名誉教授。日本防衛学会顧問。財団法人偕行社副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品