内容説明
歌で巡る千数百年の日本の歴史。歴史的価値のある歌百首を精撰。
目次
1 前書き(小倉百人一首と私の考え;小倉百人一首撰定の秘密;水無瀬の里を訪ねて)
2 撰定した百首の時代と作者(平安時代以前(7首)
平安時代(12首)
鎌倉時代(6首)
室町時代(9首)
安土・伏見時代(19首)
江戸時代(27首)
近・現代(20首))
著者等紹介
鈴木徳義[スズキノリヨシ]
昭和21年1月新潟市生まれ。昭和33年3月新潟市立湊小学校卒業。同年4月新潟市立二葉中学校入学。昭和36年3月豊島区立西巣鴨中学校卒業。昭和40年3月東京都立文京高等学校卒業。昭和41年4月早稲田大学社会科学部入学。昭和43年1月人事院国家公務員採用中級職試験合格。昭和44年4月総理府行政管理庁関東管区行政監察局採用。昭和46年3月早稲田大学社会科学部卒業。平成18年3月総務省千葉行政評価事務所次長を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。