内容説明
ブッダが青年期まで過ごした城都カピラヴァストゥがあったのは、果たしてインドなのか、ネパールか―未だ解明されぬ宮殿の謎や、「偉大なる門出」までのブッダのルーツに迫る。
目次
第1章 シッダールタ王子の誕生(ジャングルに消えたブッダの生誕地ルンビニ;歴史的なアショカ王の石柱の発見 ほか)
第2章 シッダールタ王子の青年期のルーツ(シャキア族は何処から来たか;城都カピラヴァストゥ ほか)
第3章 もう一つのカピラヴァストゥ―インドのピプラワとガンワリア(ピプラワのカピラヴァストゥ遺跡;ガンワリアの「パレス」遺跡 ほか)
第4章 シッダール王子が育った城都カピラヴァストゥはどちらか?―「カピラヴァストゥ古代文化地帯」の予感(城都カピラヴァストゥはネパールのティラウラコットにあったと言える十分な根拠;シッダールタ王子の「偉大なる門出」 ほか)
著者等紹介
小嶋光昭[コジマミツアキ]
内外政策評論(グローバル・ポリシー・グループ)主宰、元特命全権大使、(社)日本ネパール協会会長。1970年4月外務省入省後、本省では情報調査局調査室長(86年8月)、中南米局中南米第1課長(89年7月)など。在外では、在マレーシア大使館(公使―93年3月)、在ニューヨーク総領事館(95年1月)など、その後国際協力事業団(JICA)企画部長(97年7月)を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。