出会いの不思議―明治大正期の三井銀行にみる慶應義塾と青山学院の人脈

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862234438
  • NDC分類 281
  • Cコード C0095

内容説明

日本資本主義の黎明期に躍動した人脈、献身を惜しまない凄い銀行家がいた。人の三井の一断面。

目次

慶應義塾の人脈(福澤諭吉;中上川彦次郎;矢田績;池田成彬)
青山学院の人脈(本多庸一;米山梅吉;間島弟彦;万代順四郎)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

22
三井銀行の戦前における影響力の大きさが垣間見れた。慶應義塾の人脈は幅広いと思った。銀行からパッとやめてまったく違う業界で活躍する人物が多く、中には事業を興したり、慈善事業に取り掛かる人もいて、現代でそういう人はどれくらいいるだろうかと思った。2017/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1467123
  • ご注意事項

最近チェックした商品