彼らが教えてくれたこと―児童福祉、精神保健福祉領域にみる軽度発達障害

彼らが教えてくれたこと―児童福祉、精神保健福祉領域にみる軽度発達障害

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 138p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862232946
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0037

内容説明

「軽度発達障害」「広汎性発達障害」の実践的考察。

目次

もったいない
被害的に捉えるという特性
学校の先生を擁護するわけではありませんが
彼らがキレるわけ
悪意のないウソに悪意を持たせないために
ごほうび方式―ある子どもとのやりとりの一場面から
重装備の支援のはずが―寄り添わなければ、届かない声
自分では止めることのできない要求―人格障害の原初!?
勘違い
してはいけないではなく、していい場所を保証するという考え方〔ほか〕

著者等紹介

なつはるりょう[ナツハルリョウ]
広島大学教育学部心理学科(現教育学部第五類心理学系コース)卒業。某県に奉職後、児童相談所、精神科病院、精神障害者社会復帰施設(デイケア併設型)、本庁精神保健福祉担当課、精神保健福祉センターなどに勤務。2008(平成20)年3月現在、児童相談所(再)在職中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品