TOEIC、大学受験のためのカタカナ語で覚える英語語源200・重要単語1800

電子版価格
¥509
  • 電子版あり

TOEIC、大学受験のためのカタカナ語で覚える英語語源200・重要単語1800

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 299p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784862232427
  • NDC分類 834
  • Cコード C2282

目次

ali・alt(別の・他の)―エイリアンは地球人とは「別の」人
am・arme(愛する)―アマチュアはスポーツを「愛する」人
anim(生命・心)―アニメは絵が「生命」持つ
apt(合う)―アダプターで器具を「合わせる」
arch(政府・支配者)―アナキストに「政府」はいらない
aud・audi(聴く)―オーディオは「聴く」もの、オーディエンスは聴衆
ball(球)―バルーニングは大きな「球」に乗る
bar(棒・横木、邪魔する)―バーを置いて通行の「邪魔をする」
bat(棒、棒で打つ)―バット(棒)を振るえばバトル(戦い)、コンバット(格闘)
brace(腕)―ブレスレットは「腕」に巻く〔ほか〕

著者等紹介

小林一夫[コバヤシカズオ]
1938年東京都生まれ。東京大学教育学部教育行政学科(社会教育専攻)卒業。東京都立大学(現首都大学東京)人文学部(社会学専攻)卒業。大日本インキ化学工業(現DIC株式会社)の人事課長(採用・教育担当)、広報部長を経て、川村記念美術館総務部長、(株)川村理研社員(美術館外売店管理)、華服飾専門学校(ファッションビジネス担当)、華学園ビジネス専門学校(経営学等担当)、日本スクールシステム機構(IIE講師として大学、各種団体などで講演)などを経て、現在日本スクールシステム機構非常勤顧問、IIE(米国TPI社が開発した自己実現・目的達成型セルフコーチングプログラム)公認ファシリテーター、全日本大学開放推進機構会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nao Izumi

2
いわゆる和製英語・カタカナ語や、商品・サービス名の意味と英単語の語源を結び付けている。新出英単語の意味推測、既出英単語の意味定着を手伝ってくれるだけでなく、単純にナルホドー!な目からウロコの説明がたくさん。また、例えばman(u)=手という語源の言葉で、manage(「手」をかける・入れる)、manual(「手引き」)、maintain(「手入れ」する)のように日本語も手を使った意味表現が充てられているものがある点も、言葉は英語と日本語で本来ちがう場所に由来するはずなのに共通している点がおもしろかった。2016/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1177777
  • ご注意事項

最近チェックした商品